コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカード、サポートカードを駆使して、序盤から中盤にかけて素早くサーナイトexを進化させ、強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。終盤は、状況に応じて盤面を維持したり、相手のキーカードを奪ったりしながら、着実にサイドを取っていく戦略をとります。
強み
- 序盤から中盤にかけて、素早くサーナイトexに進化できる。
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」で、エネルギーを供給し、安定した攻撃を行うことができる。
- 豊富なサポートカードとグッズにより、盤面を有利に進められる。
序盤の動き
先攻ならば、ラルトスを展開し、次のターンにキルリアに進化させます。ネストボールやなかよしポフィンでたねポケモンを展開し、手札を整えます。この段階では、相手の妨害や展開を意識しつつ、必要なカードを手札に集めることに注力します。シェイミやフワンテなどのシステムポケモンも展開できれば、相手の攻撃からベンチを守ったり、盤面を有利に進めたりすることができます。後攻ならば、初動で必要なカードを引くことに集中します。リーリエのピッピexの特性を活用し、弱点を調整することも可能です。
中盤の動き
キルリアをサーナイトexに進化させ、特性「サイコエンブレイス」を最大限に活用します。ハイパーボールやふしぎなアメで、サーナイトexを展開しつつ、必要なエネルギーカードを供給していきます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。ミュウexやキチキギスexもこの段階で展開することで、相手の攻めを牽制できます。マシマシラは相手のポケモンにダメージカウンターを移動させることで、相手の動きを遅らせるなど、状況に応じて柔軟に戦いを進めます。このフェーズではサーナイトexのミラクルフォースで攻撃し、ダメージを与えつつ、相手のポケモンを倒していきます。
終盤の動き
サーナイトexの攻撃を継続しながら、相手のサイドを取り切ります。相手のキーカードをカウンターキャッチャーで奪ったり、ロケット団のミミッキュを駆使して状況に応じて対応します。状況に応じて、博士の研究で手札を入れ替え、相手の妨害をかわしつつ、安定した盤面を維持します。相手の残りサイド枚数を把握しながら、必要なカードを引き込み、着実に勝利を目指します。このフェーズでは、相手の攻勢を凌ぎつつ、確実にサイドを取り切ることに集中します。サケブシッポなどのポケモンのワザを有効活用し、ダメージを効率よく与えることも重要です。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速とダメージを与えながら、安定した攻撃を可能にする。
- カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化前段階。序盤に展開し、素早く進化を目指します。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexの進化元。序盤の展開の要となるポケモンです。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を無色にし、有利な状況を作る。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性「リスタート」で手札を回復させ、安定したゲーム運びを可能にする。相手のワザをコピーすることもできる。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 相手にダメカンを乗せて追加ダメージを与える。状況に応じて柔軟に運用できるポケモン。
- カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: ダメカンを乗せることで強力なワザを発動できる。
- カード名: ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 特性で相手のテラスタルポケモンのワザをコピーできる。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを移動させることができる。相手の妨害を行う。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける。ベンチポケモンに100ダメージを与えられる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 山札から必要なカードをサーチする。ゲーム展開を有利に進める。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までサーチして展開する。序盤の展開をサポートする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチして展開する。序盤の展開を補助する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。進化ポケモンや重要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化ポケモンを手札から進化させる。サーナイトexへの進化を加速させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、相手の戦術を崩す。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。安定したエネルギー供給をサポートする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。手札の枚数を維持するために使用する。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。序盤のポケモンの耐久性を高める。
- カード名: カウンターゲイン: サイドの枚数が多い時にエネルギーの消費を軽減する。ゲーム終盤の安定性を高める。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。進化ポケモンを手札に加えることなく進化させられる。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。ゲームの展開を有利に進める。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。状況に応じて手札をリフレッシュする。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。必要なカードを供給する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。相手の戦術を崩す。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。盤面を有利に進める。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。相手の戦術を妨害する。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
コメントを残す