【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: やすひろ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、複数のサーチカードを駆使して、早期にサーナイトexを展開し、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒するデッキです。序盤は、たねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexを進化させて強力な攻撃を仕掛けます。盤面維持は、シェイミやマシマシラの特性、そしてグッズとサポートカードで実現します。

強み

  • サーナイトexの高火力と特性による安定性
  • 豊富なサーチカードによるスムーズな展開
  • システムポケモンとサポートカードによる盤面維持力

序盤の動き

まず、ラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインを確保するために、ネストボールやなかよしポフィンを使い、素早くラルトスを展開します。フワンテやサケブシッポなどのシステムポケモンも展開し、序盤のダメージレースに備えます。マシマシラも展開し、相手のポケモンにダメージを乗せ替える準備をします。手札が不足している場合は、夜のタンカで必要なカードを回収します。ボウルタウンにより、序盤から効率的にポケモンを展開します。このフェーズでは、サーナイトexの早期展開を目指します。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexへと進化させ、強力なワザ『ミラクルフォース』の準備をします。特性『サイコエンブレイス』で、エネルギーを供給し、さらにダメカンを置くことで、相手のポケモンを牽制します。ミュウexやリーリエのピッピexといった、強力なポケモンexを投入し、相手の戦略を阻害します。また、キチキギスexは、相手のポケモンを倒した際に使える特性『さかてにとる』で手札を増やし、有利な状況を作り出します。このフェーズでは、サーナイトexを軸にした攻撃が中心となります。

終盤の動き

サーナイトexの『ミラクルフォース』で、相手のポケモンを一掃します。相手のサイドを奪い、勝利を目指します。状況に応じて、ミュウexの『ゲノムハック』やキチキギスexの『クルーエルアロー』を使い、相手のポケモンを倒します。相手の妨害を警戒し、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチを守り、相手の攻撃を無効化することで、サーナイトexを確実に勝利に導きます。このフェーズでは、確実に勝利を目指して、攻撃を続けます。

採用カードの役割

  • ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ライン。
  • サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性と高火力のワザで相手を圧倒する。
  • フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤のダメージレースで活躍するたねポケモン。
  • サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せているポケモンに大きなダメージを与えられるたねポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを妨害するたねポケモン。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性を持つたねポケモン。
  • ミュウex 【SV4a 347/190】: 相手のワザをコピーできる特性を持つたねポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手のポケモンの弱点をタイプにする特性を持つたねポケモン。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: ポケモンがきぜつした際に山札を引ける特性を持つたねポケモン。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する特性を持つたねポケモン。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: たねポケモンを2進化ポケモンに進化させるグッズ。
  • 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: サイドが多い時に相手のベンチポケモンと入れ替えができるグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして山札を引くサポート。
  • 博士の研究: 手札を全てトラッシュして山札を引くサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です