コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体としたデッキです。序盤はオーガポンの特性「みどりのまい」で素早くエネルギーを供給し、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」による大量ダメージを狙います。安定した展開と、相手の手札を圧縮する効果も持ち合わせており、終盤まで有利に試合を進めることができます。
強み
- 序盤から中盤にかけて、オーガポンの特性「みどりのまい」で安定した展開ができる。
- タケルライコexの「きょくらいごう」で、相手ポケモンに大ダメージを与えられる。
- システムポケモンとサポートカードの組み合わせにより、手札を圧縮しながら必要なカードを確保し、盤面を有利に進められる。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、オーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexや他のポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の攻撃に備えます。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開します。メタモンやスピンロトムといったシステムポケモンを駆使し、手札を調整しながら盤面を構築します。イキリンコexは、手札圧縮とエネルギー供給の補助役として機能します。ヨルノズクは、先攻1ターン目では使用できません。
中盤の動き
オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを加速しつつ、タケルライコexに十分なエネルギーを供給します。そして、タケルライコexの「きょくらいごう」で相手ポケモンに大ダメージを与え、サイドを取っていきます。この段階では、相手のポケモンのタイプや特性を考慮し、適切なポケモンで攻撃を仕掛けます。キチキギスexは、ベンチへの攻撃で攻めることができます。エネルギー回収やスーパーエネルギー回収を使い、手札のエネルギーを補充しながら、攻撃を継続します。ラティアスexは、たねポケモンの逃げエネをなくし、状況に応じて攻撃します。チヲハウハネは相手の山札を圧縮します。
終盤の動き
終盤は、相手の残りサイド数に合わせて、攻撃の優先順位を調整します。タケルライコexの「きょくらいごう」は、相手のエネルギーをトラッシュしながらダメージを与えられるため、非常に強力です。このフェーズでは、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を使用し、相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも重要です。相手の手札やベンチ状況に応じて、ナンジャモやボスの指令といったサポートカードを効果的に使用し、試合を有利に進めます。また、ジャミングタワーとゼロの大空洞といったスタジアムで盤面をコントロールします。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手ポケモンに大ダメージを与えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、デッキ全体の動きを支えます。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札を圧縮し、エネルギー供給を補助します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: ベンチポケモンへの攻撃で攻めます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化で山札のトレーナーズをサーチします。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、山札からトレーナーズをサーチします。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: システムポケモンとして、必要なポケモンをサーチし展開します。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: システムポケモンとして、必要なポケモンをサーチし展開します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、状況に応じて攻撃します。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加のドラゴンタイプアタッカー
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を圧縮します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし展開します。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチし展開します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行います。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからの大量エネルギー回収を行います。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収を行います。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えます。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収を行います。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー供給とドローを行います。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを調整します。
- カード名: アカマツ: エネルギー供給を行います。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やします。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーです。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーです。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーです。
コメントを残す