コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザとオーガポンみどりのめんexの特性を駆使して、相手のポケモンを次々と倒していきます。サポートカードやグッズを効果的に使用することで、安定した展開を実現し、勝利を目指します。
強み
- 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
- タケルライコexの高火力による、高いゲームエンド能力
- オーガポンみどりのめんexによる安定した展開と、相手のポケモンへの直接攻撃
序盤の動き
まずは、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、その他のたねポケモンを素早く展開します。メタモンやホーホーなどのシステムポケモンも活用し、手札の枚数を増やし、理想的な盤面を構築します。このフェーズでは、進化ポケモンは優先して展開せず、たねポケモンで盤面を固めていきます。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、この段階で使用すると手札の枚数増加に役立ちますが、先攻1ターン目では使用できません。
中盤の動き
複数のたねポケモンが展開できたら、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを確保し、タケルライコexにエネルギーをつける準備を始めます。チヲハウハネやヨルノズクなどもこの段階で積極的に展開します。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は強力なフィニッシャーとなるため、必要なエネルギーを確保できればすぐに使用します。この段階で、相手のポケモンに大きなダメージを与えられます。基本エネルギーの確保には大地の器をうまく活用しましょう。サポートカードは、状況に応じてオーリム博士の気迫やナンジャモを使用して手札を整え、さらに展開を進めます。
終盤の動き
タケルライコexの高火力ワザ「きょくらいごう」で相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。サイドが減ってきた場合は、プライムキャッチャーなどを使って相手のポケモンを入れ替えることで、弱点を突いて確実にダメージを与えます。相手の場の状況を見ながら、ボスの指令なども使用して、有利な状況を作り出しましょう。エネルギーが不足した場合にはエネルギー回収を使用し、手札の枚数調整やエネルギー供給を調整します。キチキギスexやラティアスexは状況に応じて使用し、相手の妨害や追加のダメージを与えましょう。このフェーズでは、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で追加のトレーナーズカードを引いて、戦況を有利に展開します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキのメインアタッカー。高火力のワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し、安定した展開を支えます。また、ワザ「まんようしぐれ」で追加ダメージを与えることも可能です。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 状況に応じてベンチポケモンに100ダメージを与えることができ、相手を一気に崩すことができる。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げるコストを0にする特性を持つ。盤面を維持するために役立つ。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを引くことで、終盤の展開を支える。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ねむり状態にならない特性を持つ。安定した展開をサポートする。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に加えることで、序盤の展開をサポートする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】:追加のたねポケモンとして展開速度を上げる。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを手札に加えることで、展開をサポートする。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】:追加のたねポケモンとして展開速度を上げる。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札をトラッシュしたり、高いダメージを与えたりすることで、盤面を有利に進める。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】:特性「イキリテイク」で手札の枚数を増やし、展開をサポートする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに置く。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が相手より多い場合に、相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 自分の古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札を捨てて、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくす。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給
コメントを残す