コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性を駆使して相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で素早くエネルギーを供給し、タケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙います。終盤は、状況に応じてキチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンexを活用し、勝利を掴みます。
強み
- 安定したエネルギー供給:オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』により、安定したエネルギー加速を実現します。
- 強力なワザ:タケルライコexの『きょくらいごう』は、状況に応じて大きなダメージを与えることができます。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。
- 多様なポケモンex:タケルライコex、キチキギスex、ラティアスexといった強力なポケモンexで、相手の戦略に柔軟に対応します。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずオーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexをベンチに展開し、必要に応じてその他のたねポケモンも展開します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、必要なポケモンを手早く展開します。後攻の場合は、相手の展開状況を見て対応します。相手が早く展開してきた場合は、プライムキャッチャーで相手の展開を妨害したり、キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札を増やしたりするなど、状況に応じて柔軟に対応します。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexとタケルライコexに十分なエネルギーが供給できたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で攻撃を開始します。このワザは、自分の場に付いているエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができるため、序盤のエネルギー加速が重要になります。状況に応じて、他のポケモンexも積極的に展開し、相手のポケモンexを集中攻撃します。スピンロトムの特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えることで、状況に応じた対応力を高めます。サポートカードを使いながら、場の状況を有利に展開していきます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、キチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンexで一気に勝負を決めます。キチキギスexの『クルーエルアロー』は、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の戦術を崩すのに有効です。ラティアスexの『むげんのやいば』は非常に強力なワザですが、次のターン使えなくなるため、タイミングが重要です。タケルライコexやオーガポンみどりのめんexでダメージを与えつつ、状況に合わせてこれらの強力なポケモンexを投入することで、勝利を掴みます。ヨルノズクは手札補充役として活躍します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主軸となるポケモンex。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を行い、デッキを支えます。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割を担います。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて、追加ダメージを狙えるポケモンです。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札を増やし、終盤の勝負を有利に進めるためのキーカードです。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 非常に強力なワザ『むげんのやいば』を持つポケモンexです。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 手札をトラッシュすることで、効率的にカードを引くことができます。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えることができます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元となるポケモンです。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性『ほうせきさがし』で手札補充を行います。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズです。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする重要なグッズです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズです。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズです。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンに付け替えるグッズです。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズです。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後、自分のバトルポケモンも入れ替えられるACE SPECです。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やすサポートカードです。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートカードです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけ手札を引くサポートカードです。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカードです。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアムです。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムです。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカードです。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカードです。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカードです。
コメントを残す