コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを加速し、高火力のワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで一気に勝負を決めます。サポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- 豊富なエネルギー加速手段により、素早い展開と高火力のワザ使用が可能。
- タケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』で、相手のポケモンを一撃で倒すことが可能。
- 多様なサポートカードとグッズにより、安定したゲーム展開が可能。
序盤の動き
先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、盤面を有利に進めます。後攻の場合は、相手の展開を警戒しながら、タケルライコexや他のたねポケモンを展開し、エネルギー加速を優先します。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れつつ、手札補充を心がけます。スピンロトムの特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えることも重要です。ネストボールやハイパーボールで素早くポケモンを展開することが重要です。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンにエネルギーをつけ、タケルライコexの『はじけるほうこう』や『きょくらいごう』による攻撃を仕掛けます。オーガポンみどりのめんexの特性や、大地の器、エネルギー回収などを使いながら、安定したエネルギー供給を維持します。チヲハウハネやキチキギスexも状況に応じて使い、相手のポケモンを妨害したり、サイドを取りに行きます。タケルライコのワザによる山札補充、および相手のベンチへのダメージも有効に活用します。また、プライムキャッチャーを用いて相手の展開を妨害することも有効です。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのポケモンの状況を見て、タケルライコexの『きょくらいごう』で勝負を決めます。相手のサイドが残り少ない場合は、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出させ、一気に倒すことも可能です。タケルライコ、ラティアスex、イキリンコexなどの特性やワザも活用して、状況に応じて柔軟な対応を心がけます。状況によっては、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を活用し、必要なカードを手札に加えることで、最後の勝負を有利に進めることができます。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
- オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギーを加速し、ゲーム展開を加速します。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。エネルギー加速と追加ダメージで貢献します。
- チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札をトラッシュし、相手の展開を妨害します。
- ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズをサーチし、手札を補充します。
- ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開をサポートします。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるエネルギーコストを0にする特性で展開をサポートします。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて手札を補充します。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: トラッシュからのエネルギー回収と、ベンチへのエネルギー供給で展開をサポートします。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで展開を妨害します。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする重要なグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う重要なグッズ。
- エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行う重要なグッズ。
- ともだちてちょう: トラッシュからのサポートカードの回収を行う重要なグッズ。
- ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復する重要なグッズ。
- オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポート。
- ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポート。
- アカマツ: 異なるタイプのエネルギーをサーチするサポート。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンに使用するエネルギー。
- 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンに使用するエネルギー。
- 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンに使用するエネルギー。
コメントを残す