コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、安定した展開を目指します。中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与え、相手のポケモンを一気に倒していきます。ヨノワールは状況に応じて『カースドボム』で大きなダメージを与えつつ、相手の動きを封じていきます。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、ヨノワールの強力な妨害効果による圧倒的な攻撃力
- ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定したカードサーチ
- 様々な状況に対応できる柔軟なカード採用
序盤の動き
まず、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させます。『ていさつしれい』で必要なカードを探しながら、ドラパルトexに必要なエネルギーを確保します。他のたねポケモンたちも状況に応じて展開していきます。スボミーは相手のグッズの使用を制限し、クレッフィは相手のたねポケモンの特性を無効化することで、有利な展開を維持します。この段階で、ヨマワルとサマヨールを展開しヨノワールの進化に繋げていくことで、終盤での妨害につなげます。序盤は、安定した展開と盤面を構築することに重点を置きます。キチキギスexやイキリンコex、ルチャブルなどのたねポケモンは、状況に応じて展開し、相手の妨害や展開速度の調整を行います。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールなどを使い、必要なポケモンを素早く展開します。先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ドロンチの『ていさつしれい』と、グッズ、サポートカードを活用し、ドラパルトexに必要な炎エネルギーと超エネルギーを集めます。ドラパルトexを進化させ、ジェットヘッドで着実にダメージを与えていきます。相手のポケモンの状況や、場の状況を見て、ヨノワールを展開し、特性『カースドボム』で相手のポケモンを一掃する動きも有効です。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しながら、次のターンへの準備をします。ヨノワールを展開した際に、次のターンにワザを使うことができないことを考慮し、他のポケモンでダメージを与えながら、ヨノワールを次のターンに使用する準備をしていきます。ガチグマ アカツキexは、サイドを取りながら状況に応じて使用します。夜のタンカ、すごいつりざおなどのカードを使い、必要なカードを回収したり、トラッシュから手札に加えたりすることで、手札の枚数を調整します。カウンターキャッチャーも状況に応じて使用し、相手の戦術を崩します。
終盤の動き
ドラパルトexの『ファントムダイブ』で一気に勝負を決めます。相手のポケモンのHPを計算し、ベンチにダメージを与えながら、サイドを効率的に奪っていきます。ヨノワールは状況に応じて特性『カースドボム』で相手の重要なポケモンを一掃し、ゲームを有利に進めます。この段階では、相手のサイドの枚数を意識し、相手の戦術を予測しながら、ドラパルトexによる攻撃とヨノワールによる妨害を駆使して、勝利を目指します。手札が少ない状況では、博士の研究やナンジャモを使い、手札をリフレッシュすることで、より有利な状況を作ります。緊急ボードはドラパルトex、もしくはヨノワールにつけてにげるためのエネルギーを軽減します。ボスの指令も使用し、相手の展開を妨害します。このフェーズでは、残りサイド枚数を意識しながら、的確な判断とカードの選択が重要になります。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。ワザ『ジェットヘッド』はダメージ70、『ファントムダイブ』はダメージ200で、相手のベンチポケモンにダメカン6個を乗せることができる。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』でカードサーチを行う。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のたねポケモン。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: ヨノワールへの進化前。トラッシュからの展開能力を持つ。
- カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前。特性『カースドボム』で相手ポケモンに大ダメージを与える。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性『カースドボム』を持つ。相手の攻撃を妨害する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を制限する。
- カード名: クレッフィ 【SV-P 123/SV-P】: 相手のたねポケモンの特性を無効化する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンex。特性『さかてにとる』で山札を引く。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: ポケモンex。特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
- カード名: ルチャブル 【SV4a 282/190】: 特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメカンをのせる。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: ポケモンex。特性『ろうれんのわざ』と強力なワザを持つ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチする。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトexに必要なエネルギー。
- カード名: ネオアッパーエネルギー: エネルギー加速。
コメントを残す