【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: まひとぅ〜
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃と、ヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤は、たねポケモンを展開し、中盤以降はドラパルトexとヨノワールexによる圧倒的な攻勢で相手を圧倒します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力による、相手への大きなダメージ
  • ヨノワールexの特性『カースドボム』による、相手の戦力削減と、ダメージ増加
  • 豊富なサポートカードと、手札補充手段による安定感

序盤の動き

まず、ドロンチ、ドラメシヤ、ヨマワル、そしてクレッフィやシェイミを展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で手札を増やしつつ、ヨマワルは必要なポケモンをベンチに呼び出します。クレッフィの特性『いたずらロック』は相手の妨害にも役立ち、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。ルチャブルはベンチに出すだけで相手のベンチにダメージを与えます。スボミーは相手の手札を制限するため、うまく使えば有利な展開に繋がります。

中盤の動き

ドロンチをドラパルトexに進化させ、高い火力を活かして攻撃を仕掛けます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手がポケモン交代で防御しようとしても有利に展開を進められます。ヨノワールを展開し、その特性『カースドボム』で相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取ります。ペパーとナンジャモによるサポートで、手札補充と安定性を保ちます。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールexを軸に攻め続け、相手のサイドをすべて奪取します。残り少ない山札ではドローソースが枯渇しやすくなるため、手札と場に展開されたポケモンを有効に活用します。相手のポケモンのHPが低い場合は、ボスの指令で有利な状況を作ることも有効です。ドラパルトexが倒れてしまっても、ヨノワールexが残っていれば、盤面を荒らすことができます。また、状況に応じてサマヨールやキチキギスexを活用し、相手の戦略に柔軟に対応します。きらめく結晶はドラパルトexのエネルギー軽減に活用します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化元。特性『ていさつしれい』で手札を補充します。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】: 特性『カースドボム』で相手のポケモンを一掃します。
  • サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元。特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメージを与えます。
  • ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化元。ワザ『むかえにいく』で必要なポケモンをベンチに呼び出します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
  • クレッフィ 【SV1V 045/078】: 特性『いたずらロック』で相手のたねポケモンの特性を無効化します。
  • ルチャブル 【SV1S 045/078】: ベンチに出すだけで相手のベンチにダメージを与えます。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつした時に山札を引くことで、安定性を高めます。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守ります。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加えます。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開します。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加えます。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させます。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えます。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減します。
  • ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させることができます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • ナンジャモ: 手札をすべて捨てて、サイドの数だけ引きます。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加えます。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開します。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です