【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: STELLA
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを主軸とした、高火力と安定した展開を両立させたデッキです。ヒビキの冒険とバクフーンの『バディブラスト』による爆発的な火力を活かし、相手を早期に勝負をつけます。序盤はヒノアラシ、マグマラシの展開をスムーズに行い、中盤以降はバクフーンの進化と『バディブラスト』による高火力で勝負を決めに行きます。

強み

  • 高い火力の安定性: ヒビキの冒険とバクフーンの『バディブラスト』の組み合わせで、高い火力を安定して出すことができます。
  • 豊富なサーチ手段: ヒビキの冒険、ペパー、夜のタンカなど、必要なカードをサーチできる手段が多く、安定した展開を支えます。
  • 幅広い対応力: システムポケモンやグッズ、サポートカードの組み合わせで、様々な状況に対応できます。

序盤の動き

まず、ヒビキのヒノアラシを素早く展開し、マグマラシに進化させます。この際、なかよしポフィンやハイパーボールを活用し、安定して展開を図ります。同時に、シェイミやコダック等のシステムポケモンも展開し、盤面を整えます。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃からベンチを守ることで、後続のポケモンを守りながら展開を進めていきます。ドラメシヤ、ドロンチの進化ラインは序盤の展開の補助として使い、ヒビキの冒険は積極的に使用し、手札を充実させます。この段階では、すでにトラッシュにヒビキの冒険を貯めておくことが重要です。

中盤の動き

マグマラシからヒビキのバクフーンに進化させ、バディブラストによる攻撃に備えます。この段階では、すでに複数のヒビキの冒険をトラッシュにため込んでおくことで、高い火力を叩き出すことができます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で、手札を調整し、必要なカードを確保します。キチキギスexは状況に応じて、追加の手札確保や、相手の妨害を行うために使い分けていきます。ドラパルトexは、状況に応じて、後続の攻撃の起点として使用します。相手の状況に合わせて、ポケモン入れ替えやカウンターキャッチャーを使い、有利な展開を維持します。

終盤の動き

トラッシュに貯まったヒビキの冒険を最大限に活用し、バクフーンの『バディブラスト』で相手を一気に倒します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』でベンチポケモンにダメージを与え、相手の戦力を削ります。状況に応じて、アンフェアスタンプ(ACE SPEC)を用いることで、手札をリフレッシュし、有利な状況を作り直します。相手の状況に合わせて、マシマシラでダメージをコントロールし、相手の戦力を削ります。このフェーズでは、いかに相手のポケモンを倒してサイドを取るか、そして次のターン以降の展開を維持できるかが重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインのスタート地点として、序盤の展開に貢献します。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ラインの重要なポケモンで、『たねのきずな』でヒビキの冒険をサーチします。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『バディブラスト』で相手に大きなダメージを与えます。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化ラインのスタート地点として、序盤の展開に貢献します。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ライン。特性『ていさつしれい』で手札を調整します。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高火力ワザを持つ強力なポケモン。終盤に大きなダメージを与えます。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて手札を増やし、状況を立て直します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で、きぜつさせる効果を持つ特性を無効化します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズです。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズです。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させるグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズです。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズです。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPECです。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーをサーチするサポートです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつけるサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートです。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するサポートです。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアムです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギーです。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です