【ポケカ】イワパレス 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: 部長
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

イワパレスの特性『しんぴのいしやど』と、シェイミの特性『はなのカーテン』による、相手の攻撃を抑制しつつ、イワパレスの高火力ワザ『グレートシザー』で確実に勝利を目指すデッキです。マシマシラは、状況に応じて相手のポケモンにダメージを与えたり、状態異常を与えたりすることで、有利な展開をサポートします。序盤は素早い展開と必要なカードを手札に集めることを重視し、終盤はイワパレスによる一撃で勝負を決めます。

強み

  • 相手のポケモンexへの耐性
  • イワパレスの高火力と、効果無効のワザ
  • シェイミによるベンチポケモンへの守備強化

序盤の動き

まず、イシズマイとシェイミをベンチに展開します。先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを手早く展開し、シェイミの特性『はなのカーテン』で相手の攻撃を防ぎ、イシズマイは次のターン以降のイワパレスへの進化に備えます。ポケギア3.0で必要なサポートを探し、ボウルタウンで展開を補助します。

中盤の動き

イシズマイからイワパレスへの進化を目指します。『ワザマシン エヴォリューション』を活用し、進化に必要なカードを確保します。イワパレスが進化したら、『しんぴのいしやど』の特性で相手のポケモンexからの攻撃を防ぎ、有利に立ち回ります。マシマシラの特性『アドレナブレイン』を使い、相手の攻撃を妨害したり、ダメージを与えたりすることで、イワパレスの突破口を作ります。アカマツと大地の器でエネルギーを確保し、イワパレスの『グレートシザー』による攻撃の準備を確実にします。相手のポケモンの状態に合わせて、ロケット団のびっくりボムも活用し、盤面の有利性を維持します。

終盤の動き

イワパレスの『グレートシザー』で相手を一気に倒すことを目指します。相手のポケモンのHPや残りのサイドを確認し、勝利できる状況を見極めます。この段階では、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を効果的に使い、相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、イワパレスの攻撃対象にします。状況に応じて、ボスの指令で相手のバトルポケモンを入れ替え、ダメージを与えやすくするのも有効です。相手が強力なポケモンexを展開した場合でも、イワパレスの特性『しんぴのいしやど』とシェイミの特性『はなのカーテン』で守りきります。最後の1枚まで集中して戦い、勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • カード名: イワパレス 【SV9a 008/063】: このデッキの主役ポケモン。特性『しんぴのいしやど』と高火力ワザ『グレートシザー』で勝利に貢献する。
  • カード名: イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスへの進化元。特性『かくせい』で進化を加速する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えたり、状態異常を与えたりすることで、有利な展開をサポートする。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、イワパレスの攻撃をサポートする。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を補助し、HP70以下のたねポケモンをベンチに呼び出す。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、素早い展開を可能にする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、必要なカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速を支援する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えることで、イワパレスの攻撃対象を調整する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: コイン投げで相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: イワパレスの進化をサポートする。
  • カード名: ゴージャスマント: イワパレスのHPを強化し、きぜつしてもサイドを取られにくくする。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、手札に加える、またはポケモンに直接つける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新たな展開を可能にする。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: ボウルタウン: 序盤のたねポケモン展開を補助する。
  • カード名: 基本草エネルギー: イワパレスのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: ミストエネルギー: エネルギー加速と相手のワザの効果無効を兼ね備えている。

採用カード一覧

※PRを含みます
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です