【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: くちき
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカード、安定した展開力により、終盤に圧倒的な火力で相手を制圧するデッキです。序盤から中盤にかけては、マシマシラの特性『アドレナブレイン』によるダメージ調整や、システムポケモンの活用で盤面を有利に進め、終盤にサーナイトexの特性と強力なワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給と、ミラクルフォースによる高火力攻撃。
  • マシマシラ、サケブシッポ、リーリエのピッピexなどのシステムポケモンを駆使した盤面コントロール能力。
  • ペパー、博士の研究、ナンジャモ等のサポートカードと、ハイパーボール、夜のタンカ、大地の器等のグッズによる、安定した手札と必要なカードを確保できるドローパワーとサーチ力。

序盤の動き

まず初めに、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポといったたねポケモンを展開します。ボウルタウンの特性で効率よくベンチを埋め、後続の展開をスムーズに行います。その後、ハイパーボールやなかよしポフィンで必要なポケモンをサーチし、キルリアへの進化を目指します。この段階では、相手の動きを見て、マシマシラの『アドレナブレイン』を有効活用し、状況に応じてダメージ調整を行います。

中盤の動き

キルリアへの進化が完了したら、エネルギーを加速させ、サーナイトexへの進化を目指します。大地の器や夜のタンカでエネルギーをサーチし、手札を確保します。このフェーズでは、リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一し、有利な状況を作ることを意識します。ミュウexの特性『リスタート』は手札事故を軽減し、ゲーム展開の安定性を高めます。また、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害することも有効です。ペパーや博士の研究を駆使して手札を整え、次の展開に備えます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次のターンに備えます。

終盤の動き

サーナイトexが進化し、十分なエネルギーが確保できたら、特性『サイコエンブレイス』を駆使して、エネルギーを供給し、ミラクルフォースで一気にダメージを与えます。このフェーズでは、相手のポケモンを倒し、サイドを奪取することが最優先です。ワザマシン エヴォリューションは、状況に応じて進化ポケモンの戦力を強化します。勇気のおまもりをうまく活用し、耐久力を高めて戦う事も重要です。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの主役。特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』で圧倒的な火力と回復力を発揮する。
  • キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。ワザ『サイコキネシス』も状況に応じて役立つ。
  • ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開の足掛かりとなる。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメージ調整を行い、盤面を有利に導く。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: 状況に応じて相手へのダメージソースとなる。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有利に操作し、戦況を優位に進める。
  • ミュウex 【SV4a 076/190】: 手札事故を軽減する特性『リスタート』を持つ。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つ。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチする。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • ふしぎなアメ: 迅速にサーナイトexへの進化を促進する。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用する。
  • カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードを複数サーチする。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンの戦力を強化する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を強化する。
  • ペパー: グッズをサーチする。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の動きを制限する。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: 状況に応じて必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です