【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を有利に進め、相手に圧勝するデッキです。序盤はラルトス、キルリアで展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させて、強力な攻撃と特性で相手を圧倒します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給
  • 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力
  • マシマシラによるダメカン移動による状況打開

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、キルリア、マシマシラなどのたねポケモンをベンチに展開します。ハイパーボールやなかよしポフィン、ボウルタウンで展開し、次のターン以降の展開に繋げます。ペパーを使いグッズとポケモンのどうぐをサーチし、盤面を強化します。序盤は、サーナイトexへの進化は控え、安定した盤面を構築することに注力します。

中盤の動き

ラルトスとキルリアからサーナイトexに進化させ、特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』を駆使します。このフェーズでは、積極的に相手のポケモンに攻撃し、サイドを取りに行きます。相手の攻撃を耐えながら、手札を補充し、エネルギーを供給し続けられるように、ペパーや夜のタンカを活用します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させ、攻撃を有利に進めます。ナンジャモで相手の動きを制限します。状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開を目指します。

終盤の動き

サーナイトexが2体以上場に出ていれば、毎ターン強力な特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、ワザ『ミラクルフォース』で大量のダメージを与え続け、一気にゲームを決めに行きます。相手が強力なポケモンを出してきた場合、カウンターキャッチャーで状況を有利に変えます。このフェーズでは、相手の残りのサイド枚数を考慮しながら、確実に勝利できる動きを心がけます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を突いていきます。シークレットボックスで必要なカードを引きます。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー供給を行い、ワザ『ミラクルフォース』で190ダメージと同時に特殊状態を回復する。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ『サイコキネシス』で状況に応じてダメージを与える。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開を支える。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、状況を有利に展開するたねポケモン。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを活かした追加ダメージを与えるポケモン。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを活かした追加ダメージを与えるポケモン。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点をつくポケモンex。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 208/165】: 特性『リスタート』で手札を調整するポケモンex。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守るたねポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開できるグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、山札から基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札をトラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させるグッズ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを+50するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンにワザを覚えさせるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引くサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュしてサイドの数だけ引くサポート。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です