コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの安定した展開を軸に、相手を圧倒する高速ビートダウン戦略を目指します。序盤から中盤にかけては、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」によるエネルギー加速と、各種サーチカードで必要なカードを素早く手札に集め、終盤にかけてはタケルライコexの高火力を叩き込み、一気に勝負を決めます。
強み
- 安定した展開力:オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」により、エネルギーを安定して供給できます。
- 圧倒的な火力:タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、状況に応じて大きなダメージを与えられます。
- 多彩なサポート:様々なサポートカードとシステムポケモンを駆使することで、状況に合わせた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻ならば、まずはホーホーやスピンロトム等のシステムポケモンを展開し、次のターン以降への準備を整えます。オーガポンみどりのめんexを展開し、特性「みどりのまい」を使い、エネルギーを加速します。メタモンで状況に応じて必要なポケモンをサーチすることも可能です。後攻ならば、初手にオーガポンみどりのめんexを展開し、特性「みどりのまい」を使用して手札と盤面を整えながら、相手の動きを予測し、対応します。コライドンは、相手の動きを牽制したり、状況に応じて攻撃に転じたりと、状況に応じて柔軟に対応できます。タケルライコexとキチキギスex、ラティアスexは、次のターン以降の展開を優先します。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの特性と、ネストボールやハイパーボールでポケモンを展開し、必要なエネルギーを確保します。タケルライコexに必要なエネルギーを準備し、次のターンの攻撃に備えます。ヨルノズクは山札から必要なトレーナーズカードをサーチし、次のターンの動きを有利に進める準備を整えます。相手の動きを見て、ジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアムを展開し、盤面を有利にコントロールします。また、カウンターキャッチャーで相手の戦術を阻害することもできます。状況に応じて、キチキギスexやラティアスexも展開し、相手のポケモンを倒したり、戦況を有利に導きます。
終盤の動き
準備が整ったら、タケルライコexの「きょくらいごう」で大量のダメージを与え、一気に勝負を決めましょう。タケルライコexの特性を活かして、相手のポケモンを倒し、サイドを奪います。必要に応じて、他のポケモンとエネルギーを使い回し、複数回攻撃をすることで、相手のポケモンを素早く倒し、試合を有利に進めることができます。相手の残りHPやサイド状況を考慮し、タケルライコexや他のポケモンによる攻撃を調整して、確実に勝利を目指します。終盤は、手札を管理し、相手に有効なカードをトラッシュし、次のターンに備えるなど柔軟な対応も必要です。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a124/187】:このデッキの主役。強力なワザ「きょくらいごう」で、相手を圧倒するダメージを与えます。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートする役割。序盤から展開して、エネルギー加速や相手のポケモンへの攻撃を行います。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:状況に応じて攻撃や相手のポケモンへの牽制を行います。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6114/101】:このデッキのエンジン。特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、安定した展開を支えます。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:システムポケモン。序盤に展開し、ヨルノズクへの進化を目指します。
- カード名:ホーホー【SV8a127/187】:システムポケモン。ヨルノズクへの進化を目指し、ねむり状態にならない特性も役立ちます。
- カード名:ヨルノズク【SV7114/102】:システムポケモン。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:システムポケモン。特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に加え、展開を加速します。
- カード名:メタモン【SV4a309/190】:システムポケモン。特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチします。
- カード名:キチキギスex【SV6a089/064】:状況に応じて、相手のポケモンを倒す役割。
- カード名:ラティアスex【SV7a078/064】:状況に応じて、相手のポケモンを倒す役割。特性により、たねポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからの基本エネルギー回収。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンをバトル場に出す。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの付け替え。
- カード名:アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュする。
- カード名:オーリム博士の気迫:「古代」のポケモンにエネルギー加速とドローを行う。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexのエネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexのエネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexのエネルギー。
コメントを残す