コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高打点による攻めを特徴とするデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降は強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンを効果的に活用することで、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- 高い打点と素早い展開力
- 豊富なサポートカードによる盤面制圧
- システムポケモンによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんex、スピンロトムなどのたねポケモンを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」は2ターン目以降に活用し、エネルギー加速を行います。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なポケモンをサーチする動きも有効です。このフェーズでは、できるだけ多くのたねポケモンをベンチに展開することが重要です。ホーホーは序盤の展開を補助し、ヨルノズクに進化させて2ターン目以降の手札補充を行います。ジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアム展開は2ターン目以降に行います。
中盤の動き
序盤の展開を基に、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexにエネルギーを集中して攻撃を仕掛けます。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュすることで、その枚数×70ダメージを与えられます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを継続的に供給し、攻撃を継続させます。スピンロトムは、必要なポケモンを手札に加えることで、ゲーム展開を有利に進めます。キチキギスexの特性「さかてにとる」とワザ「クルーエルアロー」で状況に応じて追加で打点に貢献できます。このフェーズでは、相手のポケモンを倒してサイドを取り、ゲーム終盤に有利な状況を作ることを目指します。
終盤の動き
残りのサイドを効率的に取りきるため、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる攻撃を継続します。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、弱点をつけるようにします。エネルギー回収や夜のタンカでエネルギーを回収し再利用することで、長期戦にも対応できます。この段階では、相手の残りのポケモンの状況に応じて、適切なポケモンを選択し、勝利を目指します。ラティアスexは、逃げエネルギーを軽減することで、ポケモン交代を円滑に進めます。コライドンは、状況に応じて追加の打点を提供します。また、相手のキーカードをプライムキャッチャーで奪うことで、試合の流れを有利に転換することもできます。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、大量のエネルギーをトラッシュすることで、大ダメージを与え、一気に試合を決めることもできます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】: 豊富なエネルギー供給手段として活躍する。特性「みどりのまい」でエネルギーを加速させる。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: 豊富なエネルギー供給手段として活躍する。特性「みどりのまい」でエネルギーを加速させる。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 豊富なエネルギー供給手段として活躍する。特性「みどりのまい」でエネルギーを加速させる。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 豊富なエネルギー供給手段として活躍する。特性「みどりのまい」でエネルギーを加速させる。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて追加の打点を提供する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: ポケモンの交代をスムーズに行うために採用。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 序盤の手札調整に役立つ。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加の打点として活躍する。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加の打点を提供する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 手札補充を行う。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: 序盤の展開を補助する。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: 序盤の展開を補助する。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なポケモンをサーチする。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを行う。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと入れ替える。
- カード名: 大地の器: エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンと入れ替える。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札補充とエネルギー加速を行う。
- カード名: ナンジャモ: 手札交換を行う。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やす。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用する。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用する。
コメントを残す