【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: あつ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせた攻めと守りのバランス型デッキです。ドロンチ、ドラメシヤによる素早いドラパルトexへの進化、そしてヨノワールラインによる強力な妨害と一撃必殺を狙います。終盤は状況に応じて、キチキギスexやイキリンコexも活用し、勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • ヨノワールラインによる強力な妨害とフィニッシャー
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチに進化させ、ドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性「ていさつしれい」を駆使して必要なカードを探し、スムーズな展開をサポートします。同時に、ヨマワルからサマヨール、そしてヨノワールへの進化ラインも並行して構築していきます。序盤は、基本エネルギーを確保し、必要なポケモンを展開することに集中します。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールを活用し、手札を効率よく使い、盤面を有利に展開していくことが重要です。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモンへのダメカン置きの妨害も可能です。スボミーは、序盤の展開に遅延を与えられないよう、状況を見ながら使うことも可能です。シェイミはベンチポケモンへのダメージを軽減する役割を持ちます。

中盤の動き

ドラパルトexが展開できたら、炎エネルギーと超エネルギーを付けて、ジェットヘッドやファントムダイブで攻撃を開始します。ヨノワール、サマヨールが完成していたら特性「カースドボム」を積極的に使い、相手のポケモンを一掃していきます。相手の動きを予測し、カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場から排除します。博士の研究やナンジャモを駆使して手札を整えつつ、次の動きに備えます。状況に応じて、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収します。ジャミングタワーで相手のポケモンのどうぐの効果を無効化することで、有利に進めることが可能です。

終盤の動き

終盤は、ドラパルトexの攻撃に加え、キチキギスexやイキリンコexの特性やワザを活用して、勝利を掴みます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を回復し、イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュします。また、相手のデッキの残り枚数やサイドの枚数を考慮し、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒していきます。緊急ボードをドラパルトexに装着し、素早く状況を有利に動かすことができます。フトゥー博士のシナリオやジニアを状況に応じて使い分けることで、更なる勝利の確率を高めることも可能です。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 120/101】: デッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化元。序盤の展開を担う。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手を一気に削るフィニッシャー。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前。特性「カースドボム」で盤面を有利に展開する。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。ワザ「むかえにいく」で展開を加速する。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • ルチャブル 【SV8a 084/187】: 特性「フライングエントリー」で序盤の展開をサポートする。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札回復を行う。
  • イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュする。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速する。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを戻し、手札を調整する。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ヨノワールラインのワザに必要なエネルギー。
  • ネオアッパーエネルギー: エネルギー加速効果を持つ。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です