【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: コバセー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、盤面操作能力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤで手札を整えつつ、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で、相手のベンチを制圧し、勝利を目指します。ユキメノコの特性『いてつくとばり』による継続的なダメージも、相手の戦いを阻害する上で重要な役割を果たします。

強み

  • ドラパルトexの高火力による、圧倒的な攻撃力
  • ユキメノコの特性『いてつくとばり』による、継続的なダメージと相手への圧力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる手札調節と盤面操作能力

序盤の動き

先攻の場合は、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させることはできません。マリガンで最適な初手を目指します。後攻であれば、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させ、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、盤面を整えていきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメージを乗せ替える動きも意識することで、相手の妨害や、次のターンへの展開に繋げます。この段階では、ドラパルトexに進化させることを急がず、必要なカードを集めながら、ゆっくりと盤面を整えることが重要です。序盤からユキワラシを展開し、相手の重要カードをトラッシュすることで、相手の動きを封じることができる場合もあります。

中盤の動き

ドロンチを進化させてドラパルトexを展開します。そして、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害します。マシマシラで、相手のポケモンにダメージを与えることで、相手の戦いをさらに困難にします。ドラパルトexは高火力で相手を圧倒できる一方、HPも高いので、相手の攻撃にもある程度耐えることができます。この段階では、ハイパーボールとカウンターキャッチャーで、必要なポケモンを手札に加え、盤面を有利に進めます。手札には、ナンジャモとペパーを準備し、次の動きへの準備を怠らないようにします。

終盤の動き

ドラパルトexとユキメノコを軸に、相手のポケモンを次々と倒していきます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』によるベンチへのダメージと、ユキメノコの特性『いてつくとばり』による継続的なダメージで、相手のポケモンを倒していきます。この段階では、アカマツによるエネルギー加速を駆使し、ドラパルトexのワザを連発し、一気に勝負を決めたいところです。相手のポケモンが残り少ない場合は、相手のサイドを一気に奪い、勝利を目指します。アンフェアスタンプによる手札リフレッシュで、終盤の状況打開もできます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』(炎、超エネルギー:200ダメージ。相手のベンチポケモンに好きなようにダメカン6個をのせる。)で、相手のベンチポケモンを一気に倒すことができます。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexの進化前。特性『ていさつしれい』で手札を調整し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の手札を確保するために役立ちます。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性『いてつくとばり』で継続的なダメージを与え、相手の展開を妨害する。
  • カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: ユキメノコの進化前。序盤に相手のキーカードを妨害する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、相手の妨害や、次のターンへの展開に繋げる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手のポケモンを倒した際に、ダメージを与えて相手を妨害する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを複数展開し、盤面を有利に展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出して、相手の展開を妨害する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュして、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させて、有利にゲーム展開を進める。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させ、戦況を有利にする。
  • カード名: 重力玉: 相手のポケモンの逃げにくさを向上させ、戦況を有利にする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュして、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして、新たな手札を引き込み、ゲーム展開を有利にする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけられる。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開し、盤面を有利にする。
  • カード名: 基本超エネルギー: マシマシラとドラパルトexのワザに必要なエネルギー
  • カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー
  • カード名: 基本悪エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です