【ポケカ】バクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: とあ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプのデッキです。ヒビキの冒険とバクフーンのワザ『バディブラスト』を組み合わせることで、大量のダメージを与えることができます。序盤はヒノアラシ、マグマラシで盤面を展開し、終盤にバクフーンで勝負を決めます。ノコッチ、ノココッチは、山札を引いたり相手の攻撃を妨害したりするシステムポケモンとして活躍します。

強み

  • 高火力のバクフーンによる一撃必殺
  • ヒビキの冒険による安定した展開力
  • ノコッチ、ノココッチによるシステムポケモンサポート

序盤の動き

まず、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。なかよしポフィンで追加でたねポケモンを展開するのも有効です。手札にマグマラシがあれば進化させ、次のターン以降に備えます。ノコッチを展開し、相手の攻撃をかわしつつ、山札を引いていきます。この段階では、手札を整え、バクフーンに必要なエネルギーを集めることに集中します。ボウルタウンの効果で、たねポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。

中盤の動き

マグマラシの特性『たびのきずな』を使って、必要な枚数のヒビキの冒険を手札に加えます。手札にバクフーンがあれば進化させ、炎エネルギーを3枚つけます。相手のポケモンの状況に応じて、バクフーンの『バディブラスト』で一気に勝負を決めるか、もう少し盤面を整えてから勝負に出るかを判断します。ハイパーボール、夜のタンカで必要なポケモンやエネルギーを手札に加え、状況に応じて臨機応変に対応します。また、ノコッチを進化させ、ノココッチの特性『にげあしドロー』で山札を引き込み、次の動きに備えます。

終盤の動き

バクフーンが準備できたら、強力な『バディブラスト』で勝負を決めましょう。トラッシュにあるヒビキの冒険の枚数に依存したダメージ追加があるため、より多くのヒビキの冒険をトラッシュに送れるよう、状況に合わせて立ち回りましょう。状況によっては、まけんきハチマキやマキシマムベルト(ACE SPEC)を装着し、ダメージをさらに増加させることも可能です。相手のポケモンexを突破したい場合は、マキシマムベルト(ACE SPEC)を装着し、追加ダメージで突破を狙います。最後の1枚まで、相手のサイドを奪い勝利を目指します。また、カウンターキャッチャーなどで相手のポケモンを入れ替えることで、有利に試合を進めることができます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキの冒険サーチ特性と、そこそこの攻撃力を持つ。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの主役。大量ダメージを与えることができる。
  • カード名: ノコッチ 【SV8a 129/187】: システムポケモンとして、相手の攻撃を無効化できる。
  • カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 山札を引く特性を持つシステムポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる相手のポケモンを入れ替える特性を持つ。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 炎タイプの進化ポケモンの攻撃力を強化する特性を持つ。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を補助する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン、エネルギー回収。
  • カード名: ふしぎなアメ: バクフーンへの高速進化。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: とりかえチケット: サイドの入れ替え。
  • カード名: まけんきハチマキ: バクフーンの攻撃力を強化。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージ強化。
  • カード名: ヒビキの冒険: バクフーンのワザの威力を強化するキーカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札を入れ替える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です