【ポケカ】ホップのザシアンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: ポリンキー
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの特性を活かした、強力な攻撃と高い耐久性を両立させたデッキです。ホップのポケモンは、高いHPと強力なワザを持ち、ゲームを有利に進めることができます。さらに、システムポケモンとサポートカードを駆使することで、安定した展開と盤面制圧を目指します。

強み

  • ホップのザシアンexの高火力攻撃
  • ホップのカビゴンの特性によるダメージ強化
  • 多様なサポートカードとグッズによる安定した展開

序盤の動き

まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを展開します。ハロンタウンと災いの雪山は状況に応じて使い分け、盤面を有利に展開します。序盤は、相手の妨害を最小限に抑えながら、主力ポケモンの展開に集中します。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手の妨害に備えます。キチキギスexとガチグマ アカツキexは状況に応じて、手札に加え、展開を検討します。マラカッチはベンチに控えさせ、相手の攻撃に対処します。ウッウは状況を見ながら、ベンチに出しておきます。手札にペパーがあれば、グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、より有利に展開をすすめます。博士の研究で手札を調整しながら展開を進めていきます。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

主力ポケモンであるホップのザシアンexとホップのカビゴンにエネルギーをつけ、攻撃を開始します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果でダメージを強化し、相手のポケモンを一気に倒していきます。相手のポケモンexを倒すことでサイドを取り、試合を有利に展開します。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを移動させ、攻撃をサポートします。状況に応じて、夜のタンカやポケギア3.0を使って、必要なカードを手札に加え、展開を継続します。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」を使って、相手のバトルポケモンを入れ替えることで、状況を有利に変えることもできます。キチキギスexの特性「さかてにとる」を使い、山札を引いて次の展開に備えます。

終盤の動き

終盤は、残りサイドの枚数に応じて、攻守のバランスを調整していきます。サイドが少なくなってきたら、ホップのザシアンexやガチグマ アカツキexで一気に勝負を決めに行きます。相手の攻撃を耐えつつ、確実にサイドを取っていくことが重要になります。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使い、相手のポケモンを制御します。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexにつけ、さらに攻撃力を強化します。ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させ、攻撃の手を緩めさせないようにします。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出させ、攻撃の機会を奪います。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じて適切なカードを手札に加えます。アクロマの執念を使って、スタジアムとエネルギーを手札に加えます。

採用カードの役割

  • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: デッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。せつなぎりのダメージは30で、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与える。
  • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃を強化する。強化されたダメージは、相手のバトルポケモンへのダメージにのみ適用される。
  • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 状況に応じて、強力なワザで相手を攻撃する。きまぐれスピットは、相手のサイドの残り枚数が4枚か3枚の場合は失敗する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて展開を加速させる。前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合のみ使用可能。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストをなくす。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 強力なワザで相手を倒し、サイドを取る。ブラッドムーンのエネルギーコストは、相手の取ったサイドの枚数によって減少する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせる。このポケモンにエネルギーがついている場合のみ使用可能。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。ベンチにいる場合のみ使用可能。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンを妨害する。バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつした場合のみ効果を発揮する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。自分のサイドの残り枚数が相手のサイドの残り枚数より多い場合のみ使用可能。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
  • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつける際にダメカンをのせる。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使う。
  • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使う。ベンチポケモンにつけた場合、そのポケモンをバトルポケモンと入れ替える。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
ホップのウッウ 【SV9 087/100】
ホップのウッウ 【SV9 087/100】
ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ホップのこだわりハチマキ
ホップのこだわりハチマキ
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です