コンセプト
このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプの高速ビートダウンデッキです。序盤から強力なポケモンを展開し、高火力のワザで相手を圧倒します。タンデムユニットと複数のサーチカードで、安定した展開を目指します。
強み
- 序盤の高速展開と高い打点
- 強力な特性とワザによる相手への圧力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻の場合は、まずネストボールやハイパーボールでミライドンexまたはテツノカイナexをバトル場に出し、もう一枚のたねポケモンをベンチに展開します。その後、ペパーやアカマツで必要なグッズやエネルギーを手札に加えます。この段階で、ミライドンexの特性「タンデムユニット」を使い、追加でたねポケモンを展開することが重要です。手札を充実させ、次のターン以降の展開につなげます。後攻の場合は、相手の手札と展開状況に応じて、ミライドンexまたはテツノカイナexのどちらを優先して展開するかを判断します。相手が展開に時間がかかっているようであれば、積極的に攻撃に出て、盤面を有利に進めることができます。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンにエネルギーをつけ、ワザで攻撃していきます。ミライドンexの「フォトンブラスター」は220ダメージという高火力で、多くのポケモンを一撃で倒すことができます。テツノカイナexの「アームプレス」も160ダメージと強力で、相手を圧迫します。ミライドンexとテツノカイナexは両方ともポケモンexであるため、きぜつするとサイドを2枚取られてしまうリスクがありますが、その高い攻撃力によって、そのリスクを上回るアドバンテージを得ることが期待できます。相手が対策として特殊エネルギーを多く使用してくる場合は、プライムキャッチャーでポケモンを入れ替えることで、対策を無効化し、攻撃を続けることができます。さらに、デンチュラの特性「ふくがん」によって、相手の特性持ちポケモンへのダメージをさらに高めることができます。 状況に応じて、ガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンを投入し、攻撃を継続することで、相手のサイドを効率よく奪っていきます。
終盤の動き
終盤は、残りのサイドをいかに効率よく奪うかが重要です。相手の残りのポケモンとサイドの枚数を考慮し、攻撃を仕掛けます。相手のポケモンexを優先的に狙うことで、サイドを一気に奪い、勝利を目指します。状況によっては、リーリエのピッピexやミュウexなどのサポートポケモンも活用します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手のポケモンの弱点をすべて無色にする効果があり、有利な状況を作り出すことができます。ミュウexの特性「リスタート」は、手札が少なくなった状況で手札補充を行い、攻撃を継続するための重要な役割を果たします。また、キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前ターンに自分のポケモンがきぜつした際に、山札を3枚引くことができます。この特性をうまく活用することで、終盤での手札補充を行い、逆転のチャンスを作ることも可能です。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: 高火力ワザを持つメインアタッカー。特性「タンデムユニット」で展開を加速させる。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高火力ワザを持つメインアタッカー。ミライドンexをサポートする。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: ベンチにいてもワザのダメージを受けないため、貴重なアタッカー。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化し、特性「ふくがん」で相手の特性持ちポケモンへのダメージを増幅。
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化元。エネルギー加速により盤面を有利に進める。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイド落ちを考慮した追加アタッカー
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: エネルギー加速、そして交換技による盤面維持。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコスト軽減
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点変更による有利展開
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 手札補充による盤面維持
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手ポケモンへのダメージ。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 状況に応じて、相手のバトルポケモンの入れ替えを強制。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替え。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン、エネルギー回収。
- カード名: ポケギア3.0: サポートサーチ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
- カード名: 学習装置: エネルギー回収による攻撃継続。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるコスト軽減。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザ強化、逃げるコスト軽減。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーサーチ。
- カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
コメントを残す