【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: こはりゆ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早く展開し、強力なポケモンexで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早い展開、中盤は強力なポケモンexによる攻め、終盤は資源管理と状況に応じた柔軟な対応で勝利を目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 多様なポケモンexによる豊富な戦術
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面コントロール

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウexなどのたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で、さらにたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。バチュルのワザ「バチュチャージ」でエネルギーを加速し、素早い攻撃を目指します。この段階では、相手の攻撃を耐えながら、次のフェーズのための盤面を構築することが重要です。テツノカイナexやテツノイサハexはベンチに控えさせ、次のターン以降の展開を見据えます。サポートやワザの使用は2ターン目以降になります。

中盤の動き

ミライドンexとピカチュウexがバトル場を担い、相手への攻撃を仕掛けます。ミライドンexのワザ「フォトンブラスター」は強力ですが、次のターン使用できないデメリットがあります。使用タイミングを考慮し、状況に合わせて使用する必要があります。ピカチュウexは高いHPと「がんばりハート」による高い耐久力、そしてワザ「トパーズボルト」による一撃必殺を狙います。また、テツノカイナexやテツノイサハexを投入し、戦況を優位に進めます。状況に応じて、ガチグマ アカツキexやミュウexなどの強力なポケモンexを投入することで、相手の戦略を崩します。ペパーやアカマツによるサポート、ボスの指令によるキーカードの処理、そしてナンジャモのサポートは、この段階での盤面をより有利に保つのに役立ちます。

終盤の動き

終盤は、残りの資源を有効活用し、勝利を目指します。ミライドンexとピカチュウexを効果的に運用しながら、相手のサイドを取りきります。リーリエのピッピexとキチキギスexは、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手のポケモンへのダメージ計算に有利に働くため、この段階では非常に強力です。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃でポケモンが倒された際に、次のターンへの盤面準備を行うのに有効な手段です。残りのエネルギーカードやグッズ、サポートを有効に使い、勝利を掴みましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 094/078】: 高火力ワザと特性「タンデムユニット」による高速展開が可能な主力ポケモン。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと特性「がんばりハート」で耐久力を持ち、高火力ワザで攻撃できるポケモン。
  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役として、序盤の展開をサポートする。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高HPと高火力ワザで攻めるポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギー移動を行い、戦況を有利にする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて盤面を立て直す。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 高HPと高火力ワザで攻めるポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性「リスタート」で手札を補充し、柔軟な対応を可能にする。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を利用してダメージを与える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンを手札に加えられる。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えられる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えられる。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えられる。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数差でダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来エネルギーポケモンを強化する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えられる。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数ぶんだけカードを引く。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させる。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です