【ポケカ】ロケット団のミュウツーex 環境デッキ紹介 (2024/04/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: やなぎ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、『ロケット団のミュウツーex』の圧倒的な火力を中心とした、超タイプを軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、強力なワザ『イレイザーボール』で相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、手札補充と盤面制圧を同時に行い、ゲームを有利に進めます。

強み

  • 圧倒的な火力の『イレイザーボール』
  • 手札を安定して確保できるサポートカードの豊富さ
  • 様々な状況に対応できる柔軟な戦い方

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートカードが使えないため、まず『ネストボール』で『ロケット団のタマンチュラ』を展開します。『ロケット団のフリーザー』の特性『レジストヴェール』により、相手の攻撃から守ります。その後、『大地の器』でエネルギーを手札に加え、次のターンに備えます。

中盤の動き

『ロケット団のタマンチュラ』を『ロケット団のワナイダー』に進化させ、『チャージアップ』でエネルギーを供給します。『ロケット団のワナイダー』のワザ『ロケットラッシュ』で攻撃し、相手のポケモンを削ります。『ロケット団のソーナンス』のワザ『ロケットミラー』で、相手のバトルポケモンにダメージカウンターを集中させ、一気に突破を狙います。この段階で『ロケット団のミュウツーex』を展開し、エネルギーを供給します。場に出したてのポケモンは進化できない点に注意しましょう。

終盤の動き

『ロケット団のミュウツーex』が『パワーセーバー』の条件(自分の場の「ロケット団のポケモン」が4匹以上)を満たしたら、『イレイザーボール』でとどめを刺します。追加ダメージにより相手のポケモンを一気に倒し、サイドを取っていきます。状況に応じて『ロケット団のミミッキュ』のワザ『ほうせきごっこ』で相手のワザをコピーし、状況を有利に展開します。『ロケット団のアテナ』や『ロケット団のレシーバー』で手札を補充しながら、盤面を維持します。『マキシマムベルト』を『ロケット団のミュウツーex』に装着して、ダメージをさらに強化することで、勝負を決定づけましょう。状況に応じて『ロケット団のアポロ』を使って手札をリフレッシュし、次の展開へとつなげます。

採用カードの役割

  • カード名: ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『イレイザーボール』で相手を圧倒する。
  • カード名: ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】: 早期展開の要となるたねポケモン。進化して攻撃に参加する。
  • カード名: ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】: 『ロケットラッシュ』による多様な攻撃と『チャージアップ』によるエネルギー供給役。
  • カード名: ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 状況に応じて相手のワザをコピーし、戦況を有利に進める。
  • カード名: ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】: ダメージカウンターを移動させるワザ『ロケットミラー』で盤面を有利に進める。
  • カード名: ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】: 特性『レジストヴェール』で、序盤の展開を安定させる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: デッキには含まれていません。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンを探し出す。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー供給を安定させる。
  • カード名: ロケット団のレシーバー: ロケット団のサポートカードをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替え、柔軟な対応をする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): 『ロケット団のミュウツーex』のダメージを強化する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を強化する。
  • カード名: ロケット団のランス: ロケット団のたねポケモンを複数サーチする。
  • カード名: ロケット団のアテナ: 手札を補充する。
  • カード名: ロケット団のアポロ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ロケット団のサカキ: ポケモンを入れ替え、戦況を有利に進める。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチする。
  • カード名: ロケット団のファクトリー: ロケット団のサポートカードの枚数を増やす。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: ロケット団エネルギー: ロケット団ポケモンにのみ付けられる特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】
ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】
ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】
ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】
ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】
ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】
ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ロケット団のファクトリー
ロケット団のファクトリー

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です