コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、豊富なサーチカード、そしてNのポケモンの強力な技を組み合わせた、安定性と攻撃力の両方を兼ね備えたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はNのゾロアークexの特性『とりひき』を使い、必要なカードを手札に加えながら、Nのポケモンの強力な技で攻めていきます。サイドを多く取られてしまった終盤も、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を補充し、反撃のチャンスを伺うことができます。
強み
- Nのゾロアークexの特性『とりひき』による安定したドロー
- Nのポケモンの強力な技による高い攻撃力
- キチキギスexの特性『さかてにとる』による終盤の粘り強さ
序盤の動き
先攻1ターン目は、Nのゾロアをベンチに出し、次のターンからの展開に備えます。後攻の場合は、状況に応じてNのゾロアを展開します。Nのポイントアップを使い、必要なエネルギーをトラッシュから回収します。なかよしポフィン、ネストボール、タケシのスカウトを使い、序盤から展開を進めます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、Nのレシラムのパワーレイジを強化したり、相手のポケモンの動きを妨害する役割を担います。
中盤の動き
Nのゾロアークexの特性『とりひき』を使い、必要なカードを手札に加えていきます。状況に応じてNのヒヒダルマや、Nのレシラムに進化させ、攻撃を仕掛けます。Nのヒヒダルマのバックドラフトは、相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に応じてダメージが変わるため、終盤になるほど威力が上がります。Nのレシラムのパワーレイジは、自身についているダメカンの数に応じてダメージが増加するので、マシマシラでダメカンを調整することで、より大きなダメージを狙えます。相手のポケモンの特性やワザを考慮しながら、最適なポケモンをバトル場に出していきます。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で、相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出すことも可能です。スボミーのワザ『むずむずかふん』は、相手のグッズの使用を妨害します。キチキギスexも活用し、相手のサイドを取りながら次の展開へとつなげます。
終盤の動き
サイドが残り少ない終盤では、キチキギスexの特性『さかてにとる』が重要になります。前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引けるため、リソースの回復と新たな展開ができます。Nのゾロアークexの特性『とりひき』と合わせて、逆転を狙います。また、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害し、有利な状況を維持することも重要になります。まけんきハチマキ、くさりもちなどのポケモンのどうぐで、ダメージを増幅させて勝負を決めましょう。相手のポケモンの残りHPと自分の手札を考慮しながら、ボスの指令やナンジャモで相手のポケモンを弱体化させ、Nのポケモンの攻撃でフィニッシュを狙います。力の砂時計で、終盤でもエネルギーを確保し、最大限の攻撃力を維持します。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、状況に対応します。ナイトジョーカーでNのポケモンの強力な技を自由に使い分けることができる。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexへの進化元。序盤の展開にも役立ちます。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: たねポケモンとして、序盤の展開や、パワーレイジによるダメージを与える役割。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: バックドラフトで相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に応じてダメージを与えられる強力なポケモン。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化元。序盤の展開にも役立ちます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: さかてにとるで山札補充と展開を可能にする。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 082/064】: しはいのくさりでバトルポケモンを入れ替えることができる。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインでダメカンを調整し、Nのレシラムを強化したり相手のポケモンを妨害したりする。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: むずむずかふんによる相手のグッズ使用妨害。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収して山札をリフレッシュする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーを回収するポケモンのどうぐ。
- カード名: くさりもち: ダメージを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- カード名: アンズの秘技: 基本エネルギーをつけるサポート。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンをサーチするサポート。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げるコストを0にするスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数に応じてエネルギーの価値が変わるエネルギー。
コメントを残す