【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: タクマ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの強力な特性『ボーナスコイン』と高火力ワザ『ゴールドラッシュ』を軸に、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。コレクレーでエネルギーを手札に加え、素早くサーフゴーexに進化させて盤面を制圧します。さらに、さまざまなサポートカードとグッズで状況に応じた柔軟な対応を可能としています。

強み

  • 安定した展開力: コレクレーと複数のサーチカードにより、序盤から安定してサーフゴーexを展開できます。
  • 高い打点: サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』は、必要な枚数のエネルギーをトラッシュすることで、状況に応じてダメージ量を調整できます。
  • 柔軟な対応力: 多様なサポートカードとグッズにより、様々な状況に対応し、有利な展開を維持しやすくなっています。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールでコレクレーを展開します。その後は、状況に応じて、次のターン以降の展開を考えながら行動します。手札にエネルギーが十分にある場合は、ペパーでグッズをサーチし、ブーストエナジーをアラブルタケにつけて、もうどくふんじんで相手のポケモンをどく状態にすることもできます。

中盤の動き

サーフゴーexが展開できたら、特性『ボーナスコイン』を使って山札を引いて手札を補充し、次の行動を決定します。エネルギーを十分に確保できているなら、ゴールドラッシュで高火力を叩き出し、相手のポケモンを倒していきます。必要に応じて、夜のタンカやスーパーエネルギー回収でトラッシュから必要なエネルギーやカードを回収することで、次のターン以降の展開を維持します。このフェーズでは、相手の動きを見ながら、状況に応じて攻撃を仕掛けたり、防御を固めたりと柔軟に対応します。また、相手の妨害に、マシマシラのアレナブレインなども活用します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなるにつれて、より積極的な攻勢に出ます。サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』を繰り返し使い、相手のポケモンを次々と倒していきます。カウンターキャッチャーを使って、相手のキーポケモンをバトル場から除去することも有効な手段です。相手の手札が少ないと判断したら、ナンジャモで手札をリフレッシュするなど、状況を有利に進めるための工夫を凝らします。そして、状況に応じてボス指令を使い、相手の重要なポケモンを排除し、勝利を目指します。ラティアスexを立てることで、たねポケモンの逃げるコストの軽減と、高い打点での攻撃に役立ちます。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの主役ポケモン。特性『ボーナスコイン』とワザ『ゴールドラッシュ』で盤面を制圧します。
  • コレクレー 【SV8a 073/187】: 序盤のエネルギー確保に貢献するたねポケモン。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】: エネルギーサーチと追加ダメージソース。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 後半の展開を安定させるための強力なたねポケモン。
  • アラブルタケ 【SV8a 099/187】: ブーストエナジーとのシナジーで相手のポケモンをどく状態にする。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】: ドク状態の相手にさらにダメージを与える。
  • イキリンコex 【SVN 009/045】: 序盤の手札をリフレッシュするためのポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 逃げるコスト軽減と、高い打点での攻撃。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、展開を続けるための重要なカード。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチし、迅速な展開をサポートする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • ハイパーボール: 手札に欲しいポケモンを手札に加える。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 様々なエネルギーを確保。
  • ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収し、再利用する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え。
  • ブーストエナジー 古代】: アラブルタケの特性とシナジーし、相手のポケモンにどく状態を付与する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
  • ゼイユ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるためのサポート。
  • 危険な密林: ドク状態のポケモンにさらにダメージを与えるスタジアム。
  • 基本鋼エネルギー: サーフゴーexへのエネルギー供給。
  • 基本悪エネルギー: モモワロウ、アラブルタケ、キチキギスexへのエネルギー供給。
  • 基本闘エネルギー、基本超エネルギー、基本雷エネルギー、基本水エネルギー、基本炎エネルギー、基本草エネルギー: 必要に応じて様々なポケモンに使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です