コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体としたデッキです。序盤は複数のたねポケモンを展開し、中盤以降はエネルギー加速と強力なワザで相手を圧倒します。
強み
- 序盤からの高速展開
- タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」による高火力
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給
序盤の動き
オーリム博士の気迫でタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを展開します。ネストボールやハイパーボールで素早くたねポケモンを展開し、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、盤面を有利に進めます。チヲハウハネも展開し、相手の妨害を狙います。イキリンコexとラティアスexは状況に応じて使用します。
中盤の動き
十分なエネルギーが確保できたら、タケルライコexの「きょくらいごう」で高火力を叩き込みます。オーガポンみどりのめんexの特性と大地の器、エネルギー回収でエネルギーを供給し、安定した攻撃を継続します。プライムキャッチャーで相手のキーカードを妨害しながら、着実にサイドを取っていきます。キチキギスexは、相手のベンチポケモンへの攻撃や、状況に応じたサイドの獲得など、状況に応じた役割を担います。
終盤の動き
終盤は、残りのポケモンとエネルギーを駆使して勝利を目指します。タケルライコexの「きょくらいごう」や、オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で、相手を圧倒します。状況に応じて、力の砂時計を用いて、エネルギーを再利用し、最後の攻撃に備えます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で高火力を叩き出す。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行い、デッキ全体の安定性を高める。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:ベンチへの攻撃や、状況に応じたサイドの獲得など、状況に応じた役割を担う。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K041/066】:相手の妨害や追加ダメージを狙う。
- カード名:イキリンコex【SV2P065/071】:序盤のエネルギー加速の補助を行う。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:たねポケモンのにげるコストを削減し、安定性を高める。
- カード名:ポケギア3.0:サポートカードサーチを行う。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開する。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収する。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーカードを妨害する。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを多く回収する。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名:力の砂時計:自分の番の終わりに、このカードをつけているポケモンがバトル場にいるなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、そのポケモンにつけてよい。
- カード名:オーリム博士の気迫:複数のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
- カード名:アカマツ:様々なタイプのエネルギーを手札に加える。
- カード名:ハッコウシティ:トラッシュからエネルギー回収を容易にする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やし、展開を加速させる。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー供給。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー供給。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー供給。
コメントを残す