【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: サマーリバー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexとリザードンexを軸とした強力な攻撃と、豊富なサーチカードによる安定した展開が特徴です。ドラパルトexの『ファントムダイブ』でベンチを一掃し、リザードンexの『バーニングダーク』でフィニッシュを狙います。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、盤面を構築していきます。

強み

  • ドラパルトexの『ファントムダイブ』による圧倒的な火力と、ベンチへの攻撃
  • リザードンexの『バーニングダーク』による、サイドが取られるにつれて増大するダメージ
  • 豊富なサーチカードと、進化を補助するカードによる安定した展開力

序盤の動き

先攻1ターン目は、スボミーやドラメシヤなどのたねポケモンを展開し、盤面を整えます。ドロンチの『ていさつしれい』は使用できませんが、次のターン以降に備え、必要なカードを探しつつ、次のターンにドラパルトexへの進化、またはリザードンexへの進化を目指します。ルチャブルの『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメージを与えて妨害することも可能です。ネストボールやなかよしポフィンを使って素早くポケモンを展開し、有利な展開を目指します。

中盤の動き

ドラパルトexとリザードンexへの進化が完了したら、強力なワザで攻撃を開始します。ドラパルトexの『ジェットヘッド』で着実にダメージを与えつつ、次の『ファントムダイブ』の準備を進めます。ペパーやハイパーボールを使い、手札を補充し、状況に応じてリザードンexを展開していきます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、リソースを確保します。カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害することも重要です。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、相手の戦力を削り、リザードンexの『バーニングダーク』でフィニッシュを目指します。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、リザードンexの攻撃を有利に進めます。相手のポケモンのHPを計算しながら、攻撃を仕掛けていきましょう。すでにサイドが何枚取られているか、状況に合わせてドラパルトexとリザードンexを効果的に使い分けます。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】:序盤の展開をサポートするたねポケモン。特性『さかてにとる』で山札を引くことで、必要なカードを確保します。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンを破壊します。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】:ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で山札をサーチします。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】:ドラパルトexへの進化前のポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:序盤の妨害役。ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害します。
  • カード名: ルチャブル 【SV1S 045/078】:序盤の展開をサポートするたねポケモン。特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメージを与えます。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】:強力なワザ『バーニングダーク』を持つポケモン。サイドが取られるにつれてダメージが増大します。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】:リザードンexへの進化前のポケモン。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】:リザードンexへの進化前のポケモン。特性『フレアヴェール』でワザの効果を受けません。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンを手早く展開するためのグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ:たねポケモンを1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • カード名: 大地の器:手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】:ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】:テラスタルのワザのコストを軽減するACE SPECカード。
  • カード名: ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分のカードを引くサポート。
  • カード名: タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ジニア:進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
  • カード名: ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー:ドラパルトexとドロンチのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー:リザードンexとドラメシヤのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です