【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: リアライズ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、コレクレー&サーフゴーexの安定したドローによる盤面展開を軸としたデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤで手札を整え、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かしてサイドを一気に奪取します。マシマシラによるダメカン移動も、相手の戦略を阻害する上で重要な役割を果たします。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした、高速なサイドレース展開
  • コレクレー&サーフゴーexによる安定した手札補充とエネルギー加速
  • マシマシラによるダメカン移動を用いた、相手の戦略の妨害

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずドラメシヤをバトル場に出し、次のターンにドロンチに進化させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、盤面を整えます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、ドラメシヤ、コレクレーを展開し、必要なカードを確保します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、次のターンの展開を有利に進めることも重要です。この序盤の動きによって、中盤以降のドラパルトexの展開を安定させることが重要になります。

中盤の動き

ドロンチからドラパルトexに進化させ、必要なエネルギーを加速させます。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で手札を増やしつつ、ドラパルトexの「ジェットヘッド」または「ファントムダイブ」で攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを移動させ、相手の戦略を妨害し、こちらの有利な展開を維持します。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しながら手札を補充し、終盤に向けて盤面を有利に保ちます。ハイパーボール、夜のタンカ、すごいつりざおを使い、必要なポケモンを素早く展開し、状況に応じた戦いを心がけます。

終盤の動き

ドラパルトexの攻撃で一気にサイドを取ります。「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の戦術を崩すことも重要です。状況によっては、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、一気に勝負を決めます。終盤では、アンフェアスタンプ(ACE SPEC)で手札をリフレッシュし、ゲームの流れを有利に変えることも効果的です。手札の枚数を管理し、状況に応じたカードを選択することで、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の残りサイド数と自分の手札、そして盤面の状況を的確に判断することが重要です。

採用カードの役割

  • コレクレー 【SV8a 073/187】: サーフゴーexへの進化のためのたねポケモン。れんぞくコインなげで序盤のダメージソースにもなる。
  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】: 特性「ボーナスコイン」で手札を増やし、安定した展開を支える。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主力アタッカー。高火力ワザで相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性「ていさつしれい」で手札を調整する。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開を補助する。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させ、相手の戦略を妨害する。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。相手のグッズの使用を妨害する。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するための重要なグッズ。
  • ハイパーボール: 手札から必要なポケモンをサーチするためのグッズ。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収で、エネルギーを循環させる。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻し、リソースの再利用を可能にする。
  • カウンターキャッチャー: サイド状況有利時に相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、状況を立て直すACE SPECカード。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチするためのグッズ。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化を促進するポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつけるサポートカード。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポートカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直すサポートカード。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加えるサポートカード。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアムカード。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアムカード。
  • 基本鋼エネルギー: サーフゴーexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトex、マシマシラのワザに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: 特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です