コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速高火力デッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチによる素早い展開と、クレッフィによる特性封じで盤面を有利に展開し、中盤以降はドラパルトexのファントムダイブで相手を圧倒します。ヒビキのポケモンたちは、サポートカードとのシナジーにより、安定したエネルギー供給と手札補充を実現し、戦略の幅を広げます。
強み
- ドラパルトexの高火力と、相手のベンチへのダメージ効果による早期決着
- クレッフィの特性「いたずらロック」による相手の特性封じと、盤面掌握
- ヒビキのポケモンとヒビキの冒険による、安定したエネルギー供給と手札補充
序盤の動き
先攻の場合は、まずドラメシヤをベンチに、ドロンチをバトル場に出し、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、次のターン以降の展開を準備します。クレッフィを場に出して相手の特性を封じることで、相手の戦略を阻害します。後攻の場合は、手札に余裕があり、状況に応じてドラメシヤを素早く進化させたり、クレッフィで相手の妨害を強化したりと、柔軟な対応が可能です。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールで素早くポケモンを展開し、盤面を有利に展開することが重要です。マシマシラを展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、有利な状況を築きます。
中盤の動き
ドロンチを進化させてドラパルトexに進化させ、安定したエネルギー供給と手札補充を維持しながら、相手のポケモンを倒していきます。ドラパルトexの特性を活かして、相手の妨害をしながら、高火力のワザで相手を圧倒します。ヒビキのマグマラシ、ヒビキのバクフーンを進化させ、ヒビキの冒険をサーチすることで、さらに火力を高めます。この段階では、すでにドラパルトexが活躍し始めるため、場の展開を維持しながら、相手の戦力を削り、勝利を目指します。グッズとサポートを駆使して、手札を補充し、エネルギーを確保しながら、状況に応じて柔軟な対応をします。カウンターキャッチャーで相手の強力なポケモンをバトル場に出させ、有利に展開します。スボミーを展開し、相手のグッズの使用を制限することで、相手の行動を阻害します。
終盤の動き
ドラパルトexのファントムダイブで、相手のポケモンに大量のダメージを与えていきます。この段階では、既に相手の戦力は大きく削られているはずなので、残りのポケモンを倒して勝利を目指します。ヒビキのバクフーンのバディブラストで、トラッシュにあるヒビキの冒険の枚数に応じて追加ダメージを与えることで、相手のポケモンを一掃します。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、状況を有利に展開し、勝利を掴みます。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、確実に倒すことで、勝利を収めます。ワザマシン エヴォリューションと緊急ボードを活用し、状況に応じてドラパルトexのワザの威力を高め、勝利を目指します。大地の器、夜のタンカ、すごいつりざおを活用し、必要なカードを確保しながら、盤面を有利に展開します。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化のためのポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を調整
- ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力とベンチへのダメージ効果で相手を圧倒
- ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化のためのたねポケモン。炎エネルギー供給源
- ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化のためのポケモン。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチ
- ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: ヒビキの冒険とシナジーのあるポケモン。高火力アタッカー
- クレッフィ 【SV4a 264/190】: 特性「いたずらロック」で相手の特性を封じる妨害役
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を制限する妨害役
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させることで相手のポケモンを弱体化させる
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ
- ネストボール: たねポケモンをサーチするためのグッズ
- ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチするグッズ
- 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーをサーチするグッズ
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ
- すごいつりざお: トラッシュからカードを回収し山札に戻すグッズ
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すグッズ
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするためのACE SPEC
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート
- ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーをサーチするサポート
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム
- 基本炎エネルギー: ヒビキのバクフーン、ドラパルトexなどのエネルギー
- 基本超エネルギー: ドラパルトex、ドロンチなどのエネルギー
- 基本悪エネルギー: ドラパルトexなどのエネルギー
コメントを残す