【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: きの
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexとニンフィアexの強力なワザと、豊富なサポートカードを駆使して、相手を圧倒する攻めと、盤面を有利にコントロールすることを目指したデッキです。

強み

  • ブースターexの高火力ワザで、相手のポケモンを倒し、サイドを効率的に奪う。
  • ニンフィアexの『マジカルチャーム』で相手の攻撃を弱体化させながら、有利な展開を狙う。
  • ヨルノズクとホーホーによる手札補充と、豊富なサーチカードで安定した展開を行う。テラスタルオーブで素早くテラスタルポケモンを手札に持ってくることもできる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、イーブイ系ポケモンを展開します。イーブイexの特性『にじいろDNA』を活かし、次のターンにニンフィアexかブースターexに進化させる準備をします。手札にイーブイexがない場合は、イーブイを場に出し、次のターンに進化させます。スピンロトムの特性『ファンコール』は、最初の自分の番にのみ使用可能です。マシマシラは、序盤から相手の盤面に圧力をかける役割です。

中盤の動き

ニンフィアexとブースターexに進化させ、それぞれのワザを最大限に活用します。ニンフィアexの『マジカルチャーム』で相手の攻撃を弱体化させつつ、ブースターexの『バーニングチャージ』で高火力を出し、相手を一気に攻め立てます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』を活用して、必要なカードを効率的にサーチし、手札を充実させましょう。状況に応じて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーでポケモンを入れ替え、相手の戦略に対応します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなったら、ニンフィアexの『エンジェライト』を使って相手のベンチポケモンをトラッシュし、相手の展開を妨害します。ブースターexの『カーネリアン』で強力な一撃を狙うことも可能です。リーリエのピッピex、ミュウex、ラティアスex、キチキギスex、テラパゴスexなどの強力なポケモンと、手札補充、サーチ効果、状況に応じたグッズやサポートカードを使いこなし、勝利を目指します。手札にはエネルギーとサポートカードを維持しましょう。また、相手ポケモンがテラスタルしている場合、テラスタルオーブ、きらめく結晶(ACE SPEC)の併用も有効です。さらに、夜のタンカやすごいつりざおを用いて、トラッシュから必要なカードを回収するなど、柔軟な対応を心掛けます。

採用カードの役割

  • カード名: ブースターex 【SV8a 202/187】: 高火力のワザ『バーニングチャージ』と、山札からエネルギーをサーチする効果で、攻めを支える。
  • カード名: ニンフィアex 【SV8a 212/187】: 『マジカルチャーム』で相手の攻撃を弱体化させ、『エンジェライト』で相手の展開を阻害する。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 224/187】: ブースターex、ニンフィアexへの進化を繋ぐ役割。
  • カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: 手札にイーブイexが無い時、序盤の展開役。山札からポケモンをサーチするワザも有用。
  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: 序盤に素早く進化できる特性『ブーストしんか』を持つ。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充役。特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを3枚までサーチする。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 手札補充役。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズをサーチする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化役。ワザでダメージを与えることも可能。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化役。ねむり状態にならない特性『ふみん』を持つ。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手の弱点タイプを調整する特性『フェアリーゾーン』と、高火力ワザ『フルムーンロンド』を持つ。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性『リスタート』を持つ。手札調整にも役立つ。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネを無効化する特性『スカイライン』を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンに100ダメージを与えるワザ『クルーエルアロー』を持つ。ベンチに打つ場合、弱点抵抗力は計算しない。
  • カード名: テラパゴスex 【SV7 122/102】: 高火力ワザ『ユニオンビート』を持つ。ベンチポケモンの数に依存する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札からサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出し、展開を加速させる。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収する。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: スグリ: バトル場を交代、またはワザのダメージ増加効果。
  • カード名: シアノ: ポケモンexを3枚までサーチする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアex、マシマシラのエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: ニンフィアexのエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ブースターexのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ニンフィアex 【SV8a 212/187】
ニンフィアex 【SV8a 212/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です