【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: ゲキカラソルト
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの高火力と、ピジョットexのマッハサーチによる安定した展開を軸としたデッキです。序盤はピジョットexで必要なカードをサーチし、終盤はリザードンexのバーニングダークで一気に勝負を決めます。キチキギスexは状況に応じてサイドを取りに行く役割も担います。

強み

  • リザードンexの高火力によるワンパンキル
  • ピジョットexのマッハサーチによる安定した展開
  • キチキギスexによる状況に応じたサイドプラン

序盤の動き

先攻1ターン目は、ポッポまたはヒトカゲを出し、次のターンに進化を目指します。ピジョットexとリザードンexの進化に必要なカードを、ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを使い、手札を確保しながら展開します。ピジョットexを優先的に進化させ、マッハサーチで必要なカードをサーチします。この段階では、ボウルタウンを活用し、序盤のポケモン展開を加速させることが重要です。マリガンを積極的に行い、理想的なスタートを目指しましょう。手札にエネルギーが少ない場合は、イーユイを活用してエネルギーを確保することも検討しましょう。

中盤の動き

ピジョットexを展開し、マッハサーチでリザードンexと必要なエネルギーカード、サポートカードを確保します。リザードを進化させ、リザードンexを育成します。相手の動きを見ながら、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の妨害、あるいは有利な状況を作ることを心がけます。この段階で、すでにリザードンexが完成している場合は、次のターンに一気に勝負をかける準備をしましょう。キチキギスexをベンチに控えておけば、必要に応じてダメージを与え、サイドを取りに行くこともできます。

終盤の動き

リザードンexのバーニングダークで一気にダメージを与え、勝負を決めます。相手がサイドを取りにくい状況であれば、キチキギスexのクルーエルアローで積極的にサイドを取りにいきます。このフェーズで、マキシマムベルトの効果を最大限に活用しましょう。相手のポケモンexに高火力を叩き込み、サイドを取り、勝利を目指します。状況に応じて、スグリの効果で追加ダメージを与え、勝利を決定づけることができます。もし、リザードンexが倒されてしまった場合は、ピジョットexを展開して再構築するか、キチキギスexでサイドを取りにいくことを検討します。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV3 125/108】: このデッキの主役ポケモン。れんごくしはいで一気にエネルギー加速し、バーニングダークで高火力を叩き込みます。バーニングダークのダメージは180で、相手のサイドの枚数×30ダメージ追加されます。
  • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: フレアヴェールで相手の攻撃を無効化し、リザードンexへの進化をスムーズにします。
  • カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化に必要。状況に応じて、だいもんじで火力支援を行います。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化元。序盤の盤面を構築する上で重要です。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 128/108】: マッハサーチで必要なカードを手札に加え、デッキの安定性を高めます。ふきすさぶのダメージは120で、場に出ているスタジアムをトラッシュする効果もあります。
  • カード名: ピジョン 【SV4a 305/190】: ピジョットexへの進化元。素早く進化させることが重要です。
  • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョンへの進化元。序盤の展開役として活躍します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: さかてにとるで山札を引いて盤面を安定させる。クルーエルアローでベンチポケモンに100ダメージを与え、サイドを取りにいきます。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収でリソースを確保します。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: しめりけで相手の特性を無効化し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: 手札補充役として活躍します。序盤の安定化に貢献します。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に持ってこない展開をサポートします。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費して特定のポケモンをサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを一気に進化させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): リザードンexのバーニングダークによるダメージを増加します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポートします。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチします。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンと進化ポケモンをサーチします。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを増加させます。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札を調整し、状況に合わせたカードを選び直す。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させます。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすい環境を作ります。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexや他の炎タイプのポケモンに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です