【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: はると
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マシマシラやフワンテなどのサポートポケモンと、グッズ、サポートカードを組み合わせ、状況に応じて柔軟に立ち回れるのが特徴です。

強み

  • サーナイトexの特性による安定したエネルギー供給と高火力
  • 豊富なサポートポケモンによる盤面展開力の高さ
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトスをベンチに出すことを目指します。その後、ラルトスを進化させ、キルリア、サーナイトexへと繋げ「サイコエンブレイス」によるエネルギー供給を目指します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメカンをコントロールしながら、有利な盤面を築きます。シェイミやスボミー、フワンテ等のサポートポケモンで相手の妨害や盤面コントロールを行います。なかよしポフィンやボウルタウンを活用し、手札を効率よく展開することが重要です。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、この段階では状況を見てから使用を検討します。

中盤の動き

サーナイトexが複数体展開できていることを目指します。相手のポケモンにダメージを与えながら、「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給し、次のターンに高火力の「ミラクルフォース」でとどめを刺す動きを繰り返します。マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ換え、相手の展開を妨害していきます。ミュウexは、相手の状況に合わせてワザを選択できるため、柔軟な対応が可能です。ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードを手札に加え、手札を補充します。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害し、有利な状況を作ります。この段階でリーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」を使い、相手の弱点を利用し有利に戦いを進めます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、サーナイトexの高火力ワザ「ミラクルフォース」で一気に勝負を決めます。この段階では、すでに複数体のサーナイトexが展開されていることが理想です。相手のポケモンのHPに合わせて、ミュウexの「ゲノムハック」で相手の有効なワザを無効化したり、マシマシラでダメカンをコントロールすることで、確実に勝利に導きます。手札が少なくなってきたら、博士の研究やナンジャモで手札を補充し、安定性を保ちます。リーリエのピッピexは、相手のベンチポケモンの数を増やしている場合に、フルムーンロンドで大きなダメージを与えられます。最後まで盤面をコントロールし、勝利を目指します。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃を防ぎ、安定感を高めます。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの主役ポケモン。特性「サイコエンブレイス」と高火力のワザ「ミラクルフォース」でゲームを支配します。
  • キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化前。序盤の展開を安定させ、素早くサーナイトexへ進化します。
  • ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化元。素早い展開と盤面を安定させる役割。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ換え、展開を妨害します。
  • サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメージを与えるだけでなく、ダメカン乗せ換えで相手を妨害します。
  • フワンテ 【SV1S 029/078】: 状況に応じてダメージを与え、相手を妨害します。
  • ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手の状況に合わせてワザを選択できる、非常に柔軟なポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、安定性を高めます。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速させる。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化をサポートする。
  • 博士の研究: 手札を補充する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: 一部ポケモンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です