【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: Takumi
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexを軸に、豊富なエネルギー加速手段とサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開力と攻撃力を両立したデッキです。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、ヨルノズクによるサポートカードサーチが勝利への鍵となります。

強み

  • 安定した展開力: オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、ネストボール、ハイパーボールによるサーチで、序盤から必要なポケモンを展開できます。
  • 強力な高火力攻撃: タケルライコexの『きょくらいごう』は、エネルギーをトラッシュすることで、状況に応じて高いダメージを与え、相手ポケモンを一撃で倒すことができます。
  • 柔軟な対応力: ヨルノズクの『ほうせきさがし』によるサポートカードサーチと、様々なサポートカードで、相手の動きに柔軟に対応できます。

序盤の動き

後攻1ターン目は、状況に応じてネストボールでたねポケモンを展開し、次のターンに備えます。先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexを出し、特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、ホーホーを展開します。

中盤の動き

中盤は、展開したポケモンを進化させ、タケルライコexによる攻撃を仕掛けます。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』とサポートカードを駆使し、エネルギーを確保しながら、毎ターン攻撃を継続します。

終盤の動き

終盤は、相手のサイドを6枚すべて取るまで攻撃を継続します。タケルライコexの『きょくらいごう』や、他のポケモンのワザを使い分け、状況に応じた柔軟な対応が重要です。必要に応じて、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒したり、エネルギー回収でエネルギーを再利用したりします。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: 高火力ワザ『きょくらいごう』で、相手ポケモンを一撃で倒すアタッカー。このデッキのメインアタッカー。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするサブアタッカー。状況に応じて、高いダメージを与える。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札をトラッシュする役割を持つサポートポケモン。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性『みどりのまい』で、毎ターンエネルギー加速を行う。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で、序盤のポケモン展開を補助する。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性『ほうせきさがし』でサポートカードを引く、強力なサーチ要員。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化元。特性『ふみん』で、ねむり状態にならない。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で、状況を回復するサブアタッカー。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃げコストを軽減。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性『へんしんスタート』で、相手の状況に応じて柔軟に対応できる。
  • カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: 特性『ゆきにしずめる』でスタジアムをトラッシュする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行う。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速とドローを行う。
  • カード名: ナンジャモ: 手札交換を行う。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です