コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開を軸に、相手を圧倒する高速ビートダウンを志向しています。序盤から終盤まで、強力なポケモンとサポートカードを駆使し、素早い勝利を目指します。
強み
- タケルライコexの高い火力と手札補充能力
- オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー供給と手札補充
- 豊富なサポートカードによる盤面制圧とドローパワー
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーをベンチに出します。2ターン目にヨルノズクに進化させる準備を行います。その後、オーガポンみどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』でエネルギーを供給しつつ、手札を増やしていきます。ネストボールやハイパーボールで効率的にポケモンを展開し、早期にタケルライコexをバトル場に配置することを目指します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、状況に応じて強力な手札交換効果として活用します。チヲハウハネやスピンロトム等のシステムポケモンは、状況に応じて相手の妨害やドローソースとして運用します。この段階では、まず盤面を構築し、次のターン以降の展開につなげることを重視します。メタモンは、序盤で相手のポケモンをコピーし、有利な展開をするために使用します。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』の高火力を最大限に活用します。オーガポンみどりのめんexを継続的に運用し、エネルギー供給と手札補充を行いながら、タケルライコexにエネルギーを集中して攻撃を行います。このフェーズでは、相手のポケモンを素早く倒してサイドを取り、ゲームを有利に進めることが重要になります。プライムキャッチャーで相手のキーカードを奪う等の妨害も重要になります。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に、山札を引いて次の展開につなげる役割を担います。ラティアスexの特性『スカイライン』により、ポケモンの交代をスムーズに行うことができます。
終盤の動き
終盤は、残りサイドの数に応じて戦い方を調整します。サイドが残り少ない場合は、タケルライコexやオーガポンみどりのめんexの高火力を生かして一気に勝負を決めます。相手のデッキの残り枚数や、相手のポケモンの残りHPなどを考慮して、最も効率的な攻撃方法を選択します。サポートカードを使い、相手の展開を妨害しつつ、こちらのポケモンを強化することで、勝利を目指します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』を、終盤の重要なサポートカードのサーチ手段として利用できます。状況に応じて、ゼロの大空洞やジャミングタワーといったスタジアムを活用し、盤面を有利に進めましょう。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じてバトル場に出し、攻撃を行う。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K041/066】:相手の妨害や、状況に応じたダメージを与える役割。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し、安定した展開を支える。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:特性『スカイライン』で、ポケモンの交代をスムーズに行う。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:相手のポケモンがきぜつした際に、山札を引いて次の展開につなげる。
- カード名:イキリンコex【SVK012/044】:手札を交換し、状況を有利に進める。
- カード名:ヨルノズク【SV8a128/187】:特性『ほうせきさがし』で、終盤の重要なサポートカードをサーチする。
- カード名:ホーホー【SVLS009/022】:ヨルノズクの進化元。序盤の展開をサポートする。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:特性『ファンコール』で、HPが100以下のポケモンを手札に加える。
- カード名:メタモン【SV4a144/190】:特性『へんしんスタート』で、相手のたねポケモンをコピーする。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、ポケモンを手札に加える。
- カード名:大地の器:手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギーつけかえ:場のポケモンのエネルギーをつけ替える。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果をなくす。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexや他の草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexや他の闘タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexや他の雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
コメントを残す