コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃が特徴です。序盤はドロンチやドラメシヤで盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexに進化させて、相手を圧倒していきます。強力なサポートカードとグッズを駆使し、毎ターン安定した展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、相手のベンチへの攻撃。
- ドロンチの特性「ていさつしれい」による手札補充。
- 様々なサポートカードとグッズによる安定した展開と状況対応。
序盤の動き
まずドラメシヤとドロンチを展開します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、展開を加速させます。なかよしポフィンやネストボールで、たねポケモンを展開していきます。シェイミでベンチポケモンを守りつつ、有利な状況を作ります。スボミーは相手の展開を妨害するために序盤から出すことも考えられます。
中盤の動き
ドラメシヤからドロンチ、ドロンチからドラパルトexへ進化させ、攻撃の準備を整えます。ドラパルトexの「ジェットヘッド」で着実にダメージを与え、「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンを一気に削ります。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に応じて必要なカードを使用します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開につなげます。イキリンコexの「イキリテイク」で大量ドローを行い、更なる展開と攻撃を目指します。
終盤の動き
ドラパルトexの高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒していきます。ヨノワールを展開し「カースドボム」で勝負を決めます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で必要なカードを手札に加え、状況に対応します。ボスの指令、カウンターキャッチャーなどを使い、相手の動きを制限したり、有利な状況を作ります。残りのポケモンでフィニッシュを目指します。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手ベンチへのダメカン置きで、相手の展開を妨害します。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: デッキの中心となるポケモン。高い火力とベンチへの攻撃で相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化元。特性「ていさつしれい」で手札を補充し、展開を加速させる。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を担う。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: 終盤に展開し、特性「カースドボム」でゲームを決める。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で相手のポケモンを削る。
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化元。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害する。
- イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性「イキリテイク」で大量ドローを行い、展開を加速させる。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、状況に対応する。
- ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: 特性「フライングエントリー」で相手ベンチにダメカンを置き、展開を妨害する。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守りつつ、有利な状況を作る。
- なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンを展開する。
- ネストボール: たねポケモンを展開する。
- ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンをすぐに進化させる。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚ドローする。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
- 基本超エネルギー: エネルギー。
- 基本炎エネルギー: エネルギー。
コメントを残す