【ポケカ】バクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: たすく
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、安定した展開と強力な火力を活かしたデッキです。ヒビキの冒険によるドローと、バクフーンの強力なワザ『バディブラスト』で、相手を圧倒します。

強み

  • 安定した展開力:ヒビキの冒険と様々なドローサポートにより、必要なカードを安定して引き込むことができます。
  • 強力な火力:バクフーンの『バディブラスト』は、トラッシュにある『ヒビキの冒険』の枚数に応じてダメージが増加し、多くの状況でワンパンを狙えます。
  • 柔軟な対応力:状況に応じて、キチキギスexやノコッチ、ノココッチといったポケモンを使い分け、相手の戦略に対応します。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシを出し、次のターン以降の展開を目指します。手札にヒビキのマグマラシと必要なエネルギーがあれば、ヒビキのマグマラシに進化させ、特性『たびのきずな』で『ヒビキの冒険』を探し、手札を補充します。スボミーやノコッチも展開し、盤面を固めていきます。なかよしポフィンで手札のたねポケモンを展開します。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、『バディブラスト』による火力を最大限に活かす準備をします。『ヒビキの冒険』の枚数増加、手札を補充することで『バディブラスト』の火力を高めていきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を3枚引いて、必要なカードを引いていきます。相手が強力なポケモンを出してきた場合、カウンターキャッチャーで対処します。ノココッチの特性『にげあしドロー』で山札を3枚引いて必要なカードを手札に加え、その後山札に戻して、展開を進めます。ふしぎなアメで、バクフーンへの進化を加速させ、早期に高火力を叩き込みます。ノコッチのいれかわるワザで状況に応じてポケモンを入れ替えるなどして、状況に応じた対応をします。

終盤の動き

『バディブラスト』で相手を一気に倒します。高火力の『バディブラスト』で、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。相手の状況に合わせて、キチキギスexの『クルーエルアロー』やノココッチの『ランドクラッシュ』などで、追加のダメージを与え、確実に勝利を目指します。緊急ボードでポケモンの逃げやすさを向上させます。相手が手札が少ない場合、マツバの確信で山札をドローしていきます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化に必要なたねポケモン
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化前。特性『たびのきずな』で『ヒビキの冒険』を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『バディブラスト』で相手を倒す。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として機能する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札をドローし、状況を打開する。
  • カード名: ノコッチ 【SV9 078/100】: ポケモンを入れ替えることで柔軟な対応を可能にする。
  • カード名: ノココッチ 【SV5K 057/071】: 特性『にげあしドロー』で山札を引くことで安定した展開を目指す。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開を補助する。
  • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加えるために使用する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることでエネルギー加速を行う。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えることで、状況を有利に進める。
  • カード名: ふしぎなアメ: バクフーンへの進化を早める。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを調整することで、ゲームを有利に進める。
  • カード名: ゴージャスマント: バクフーンの耐久力を高める。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): バクフーンのワザの威力を強化する。
  • カード名: ヒビキの冒険: バクフーンの『バディブラスト』の威力を高める重要なカード。手札補充も可能。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開を促す。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加える。
  • カード名: マツバの確信: 相手のベンチの数に応じて山札を引く。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: 基本炎エネルギー: バクフーンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です