コンセプト
このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化させることで、強力なワザ『メタルディフェンダー』と特性『ごうきんビルド』を活かし、安定して高火力を叩き出すことを目指したデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を有利に進め、終盤はブリジュラスexによる圧倒的な火力で勝負を決めます。
強み
- ブリジュラスexの高火力と弱点無効
- 安定した展開力と複数種類のサーチカード
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻の場合、まずジュラルドンを出し、状況を見てマシマシラを展開します。ジュラルドンは序盤の攻撃役として、マシマシラは特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、後続のポケモンの攻撃をサポートします。キチキギスexやイキリンコexは、状況に応じて展開します。ネストボールとハイパーボールで必要なポケモンを手札に集めます。後攻なら、必要なポケモンとサポートを探し、展開します。
中盤の動き
ジュラルドンにエネルギーを加速し、攻撃しつつ、ブリジュラスexへの進化を目指します。相手のポケモンの状況や手札の状況を見ながら、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、攻撃をサポートします。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、前のターンでポケモンが倒れた場合に山札を3枚引けるので、必要なカードをサーチする機会を増やし、ゲーム展開を有利に進めることができます。必要に応じてロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメカンをのせて、次のブリジュラスexの攻撃に備えます。
終盤の動き
ブリジュラスexに進化し、『メタルディフェンダー』で高火力を叩き込みます。特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速し、次の攻撃に備えます。『メタルディフェンダー』の弱点無効効果を利用し、相手のポケモンのタイプに関係なく、高いダメージを与えます。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、攻撃目標を変えたり、相手の戦略を崩したりします。手札に余剰カードがあれば、ともだちてちょうでトラッシュからサポートカードを回収し、次の動きに備えます。
採用カードの役割
- ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。特性「ごうきんビルド」とワザ「メタルディフェンダー」の組み合わせが強力。
- ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前のポケモン。序盤の攻撃役として活躍。
- マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、攻撃をサポート。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いてゲーム展開を有利に進める。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュする。
- ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチ。手札を2枚トラッシュする必要がある。
- ポケギア3.0: サポートをサーチ。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを回収。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。手札を1枚トラッシュする必要がある。
- ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせる。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収。
- マキシマムベルト(ACE SPEC): ブリジュラスexのワザのダメージを強化。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュ。
- ゼイユ: 手札をリフレッシュ。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え。
- フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュ。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexとジュラルドンに必要なエネルギー。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
コメントを残す