【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/04/19)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を活かした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」で大量のエネルギー加速を行い、高い火力を誇る「シャドーバレット」で相手を圧倒します。同時に、他のマリィのポケモンやサポート、グッズカードと連携することで、盤面を有利に進め、相手の動きを制限します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力
  • 特性「パンクアップ」による高速エネルギー加速
  • 様々なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをベンチに出し、くすねるでドローします。次のターンにマリィのギモーに進化、さらにマリィのオーロンゲexに進化させる準備をします。同時に、なかよしポフィンやネストボールで他のマリィのポケモンをベンチに展開し、盤面を整えます。スボミーは相手のグッズ使用を妨害する役割です。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替える役割なので、序盤から展開したいポケモンです。この段階で、スパイクタウンジムを使うことで、マリィのポケモンを手札に加え、安定した展開を図ります。ユキワラシは、相手の手札を妨害する効果で展開を遅らせることが可能です。キチキギスexは、ポケモンが倒れた場合に山札を3枚引く効果を持っているので、序盤から積極的にアタッカーとして機能することもあります。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexに進化し、「パンクアップ」で大量のエネルギー加速を行い、「シャドーバレット」による攻撃を開始します。この時点で、相手の重要なポケモンを倒し、ゲームを有利に進めることが目標です。同時に、ペパーやナンジャモなどのサポートカードを使い、必要なカードを補充、手札の回転をさせながらマリィのオーロンゲexの攻撃を継続します。このタイミングで、マシマシラは相手のポケモンにダメージを与えたり、状態異常にして、より有利に進めることが可能です。相手の妨害に遭った場合は、緊急ボードでマリィのオーロンゲexの逃げやすさを高める、また、エネルギーつけかえで必要なエネルギーを別のポケモンに供給することで、攻撃を継続することも可能です。その他、状況に応じてハイパーボールやふしぎなアメを活用します。 ユキメノコは、特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え続けることで、相手のポケモンを倒す準備が可能です。キチキギスexは、ポケモンが倒れた際に山札を引く効果で、マリィのオーロンゲexをサポートします。

終盤の動き

相手のポケモンを倒し、サイドを積極的に取りに行きます。マリィのオーロンゲexの攻撃と、他のマリィのポケモンの補助で、相手の残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。このフェーズでは、ボスの指令を使って相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、確実に倒すことを目指します。もし、マリィのオーロンゲexが倒されたとしても、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の攻撃に備えることも可能です。相手の戦術によっては、カウンターキャッチャーや、すごいつりざお、シークレットボックスも有効活用することが重要です。状況に合わせて、マリィのモルペコを使い、高いダメージを与えることもできます。このフェーズでは、いかに効率よく相手を倒し、勝利を収めるかが重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギー加速を行い、「シャドーバレット」で高いダメージを与える。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化に必要なたねポケモン。山札を引く効果を持つ。
  • カード名: マリィのモルペコ 【SVOM 008/019】: エネルギーを多くつけた場合に高火力を出せるアタッカーとして機能する。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、有利に試合を進める。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を妨害する効果を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンが倒れた際に山札を引く効果と、高火力を誇るワザを持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 基本エネルギーをつけ替える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: スパイクタウンジム: 「マリィのポケモン」を手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのモルペコ 【SVOM 008/019】
マリィのモルペコ 【SVOM 008/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です