コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力な特性「タンデムユニット」と、その他の強力なポケモンexを組み合わせた、高速展開と高打点による攻めを軸としたデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、相手を圧倒的な火力で押し切ることを目指します。
強み
- ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
- ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexといった高打点ポケモンによる圧倒的な火力
- 状況に応じたサポートカードとグッズによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻ならば、まずミライドンexをバトル場に出し、特性「タンデムユニット」でたねポケモンを2体ベンチに展開します。その後、手札と状況に応じて、他のたねポケモンやエネルギーを展開していきます。後攻ならば、相手の展開状況を見ながら、ミライドンexやテツノカイナexを展開し、盤面を有利に進めます。バチュル、デンチュラといったポケモンは、エネルギー加速要員として活躍します。序盤は、相手の妨害を最小限に抑えつつ、素早く盤面を構築することが重要です。 この段階では、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを展開します。
中盤の動き
序盤の展開を元に、ミライドンexやテツノカイナex、ピカチュウexといった強力なポケモンexを進化させて、攻撃を仕掛けます。 ミライドンexの「フォトンブラスター」は220という高いダメージを誇り、多くのポケモンをワンパンで倒すことが可能です。 テツノカイナexは状況に応じて「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」を使い分け、柔軟に戦います。ピカチュウexの特性「がんばりハート」は、相手の攻撃を耐え、戦闘を継続するための保険となります。さらに、状況に合わせてガチグマ アカツキexやキチキギスexなどのポケモンexを投入することで、相手の攻撃を凌ぎ、次のターンに繋ぎます。 このフェーズでは、ボスの指令を用いて相手の強力なポケモンを集中攻撃し、サイドを効率的に奪取します。
終盤の動き
終盤は、残りのポケモンexで攻め続け、相手のサイドをすべて奪い取ります。 相手の盤面に強力なポケモンが残っている場合は、プライムキャッチャーでバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。 また、リーリエのピッピexやラティアスexは、状況に応じて追加のサポートとして活用します。 手札が不足してきた場合は、ミュウexの特性「リスタート」を使って手札を補充し、攻勢を継続します。 残りサイドが少ない場合、状況に応じて力の砂時計を投入して、エネルギー加速を行い、高ダメージ技を叩き込みます。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: このデッキの主役ポケモン。特性「タンデムユニット」で高速展開を実現し、高打点ワザ「フォトンブラスター」で相手を圧倒する。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高打点アタッカー。状況に応じて「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」を使い分け、柔軟な戦いを展開する。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高打点アタッカー。特性「がんばりハート」で相手の攻撃を耐え、戦闘を継続するための保険となる。
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速要員。ワザ「バチュチャージ」で大量のエネルギーを展開する。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: エネルギー加速要員であり、特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを高める。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」で、エネルギーを再配置し、攻撃のタイミングを調整する。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高打点アタッカー。サイドを取りやすいので終盤戦での活躍が期待できる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を調整し、ダメージを与えやすくする特性を持つサポートポケモン。
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 手札を補充し、攻勢を継続するためのサポートポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンにダメージを与え、山札を引く特性を持つサポートポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを0にする特性で序盤を優位に進める。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを展開するための重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えるACE SPECカード。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを高めるためのポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するためのポケモンのどうぐ。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来ポケモンのワザのダメージを高めるためのポケモンのどうぐ。
- カード名: 力の砂時計: トラッシュからのエネルギー回収を可能にするポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるためのサポート。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるためのサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるためのサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに使用するエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: デンチュラなどの草タイプのポケモンに使用するエネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどに使用するエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexなどに使用するエネルギー。
コメントを残す