コンセプト
このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』と、様々な妨害カードを駆使して相手の攻撃を抑制しつつ、リキキリンexやオーガポンexといった高火力ポケモンで勝利を目指す、コントロール寄りのデッキです。
強み
- ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化できる。
- リキキリンexとオーガポンexの高火力で、相手のポケモンを一撃で倒せる。
- 様々な妨害カードで相手の動きを封じることができる。
序盤の動き
まず、ヒンバスからミロカロスexへ進化させ、特性『きらめくウロコ』で相手の攻撃を防ぎます。同時に、キリンリキやイシズマイなどのたねポケモンを展開し、状況に応じて進化させます。この段階では、相手の展開を妨害しつつ、自分の盤面を固めることに集中します。スピンロトムの特性『ファンコール』は序盤に手札を補強し、ミロカロスexやリキキリンexの進化に必要なカードを手札に揃えることを目指します。マシマシラは序盤から相手のポケモンにダメカンを乗せて、攻撃を有利に進めるための補助として使用します。ネストボールやなかよしポフィンといったグッズを使って、素早くポケモンを展開します。2ターン目以降は、サポートカードを使い、必要なポケモンやグッズを手札に加え、盤面を構築します。
中盤の動き
ミロカロスexの『きらめくウロコ』と、リキキリンexの『テイルアーマー』を活かして、相手の攻撃を耐えながら、リキキリンexやオーガポンexの高火力ワザで攻めます。イワパレスの『しんぴのいしやど』も相手のポケモンexからの攻撃を防ぐのに役立ちます。ペパーやアカマツなどのサポートカードを使って、手札を補充し、必要なカードを確保します。また、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。このフェーズでは、相手のキーカードとなるポケモンを特定し、集中して攻撃することにより、有利に試合を進めて行きます。
終盤の動き
この段階では、相手はサイドを数枚失っており、攻勢に転じている可能性があります。ミロカロスexによる防御、リキキリンexとオーガポンexの攻撃を継続しつつ、ナンジャモで手札をリフレッシュし、盤面の状況に応じて柔軟に対応します。アクロマの執念でスタジアムとエネルギーを補充することも有効です。相手の残りサイド枚数を考慮し、確実にダメージを与え続け、勝利を目指します。このフェーズでは、手札の枚数と盤面の状況を常に確認しながら、勝利に必要な資源を確保し、一貫した攻撃を継続することが重要です。オーガポンの特性である『いしずえのかまえ』と『テラスタル』で守りを固めることで、相手からの攻撃を回避し、高火力を活かした攻撃を継続します。
採用カードの役割
- カード名: ミロカロスex 【SV8 131/106】: 特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎ、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名: ヒンバス 【SV8 110/106】: ミロカロスexの進化元。
- カード名: イワパレス 【SV9a 067/063】: 特性『しんぴのいしやど』で相手のポケモンexからの攻撃を防ぎ、高火力ワザで攻める。
- カード名: イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスの進化元。ワザ『かくせい』で進化をサポート。
- カード名: リキキリンex 【SV5M 088/071】: 高火力ワザ『ダーティビーム』で攻め、特性『テイルアーマー』でたねポケモンexからの攻撃を防ぐ。
- カード名: キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化元。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を持つポケモンからの攻撃を防ぎ、高火力ワザ『ぶちやぶる』で攻める。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 高火力ワザ『げきりゅうポンプ』で攻め、ワザ『すすりなく』で相手のポケモンの行動を妨害する。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を補強する。
- カード名: ピィ 【SV3 042/108】: ワザ『にぎにぎドロー』で手札を補充する。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: なかよしポフィン: 山札からたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンを手札に加える。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ】: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンの最大HPを上昇させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ゴージャスマント: ポケモンの最大HPを上昇させ、きぜつ時のサイド取り枚数を増やす。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: アクロマの執念: 山札からスタジアムとエネルギーを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: お互いの手札を捨て、サイドの枚数ぶんカードを引く。
- カード名: アカマツ: 山札から基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: タウンデパート: 毎ターンポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える。
- カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーをつける。
コメントを残す