コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高打点による攻めを主体としたデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」による大ダメージを狙います。状況に応じて、キチキギスexやチヲハウハネといったポケモンも活用し、相手のポケモンを倒していきます。
強み
- 序盤から中盤にかけて、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による高速エネルギー加速で、素早く高打点ワザを使用できます。
- タケルライコexの「きょくらいごう」は、自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増大させるため、非常に高い火力を実現できます。
- キチキギスex、チヲハウハネ、ラティアスexなど、状況に応じた様々なポケモンを採用することで、相手のデッキタイプや戦術に柔軟に対応できます。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを優先的に展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」は使えず、2ターン目以降にエネルギー加速を行います。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを手早くベンチに展開し、大地の器でエネルギーを確保する動きが重要です。メタモンやスピンロトムは、2ターン目以降に特性を活用します。ホーホーとヨルノズクは、序盤は控えめに展開し、特性「ほうせきさがし」で必要なカードを探してきます。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexとタケルライコexに十分なエネルギーが供給できたら、タケルライコexの「きょくらいごう」で攻撃を開始します。このワザは、自分の場の基本エネルギーをトラッシュすることでダメージが大きくなるため、エネルギーを効率的に使い、大きなダメージを与えましょう。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」を使い、山札を引いて次の展開へと繋げます。チヲハウハネも積極的に使用し、相手のポケモンを倒していくことでサイドを取り、ゲーム展開を優位に進めましょう。また、プライムキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作ることも可能です。この段階では、相手のポケモンや戦略に合わせて、適切なサポートカードを使って盤面を有利に進めていきましょう。
終盤の動き
終盤は、相手の残りHPやサイド状況に合わせて、タケルライコexの「きょくらいごう」やキチキギスexの「クルーエルアロー」、チヲハウハネの「スマッシュウイング」を駆使し、勝利を目指します。タケルライコexやオーガポンみどりのめんexが倒れてしまった場合は、残りのポケモンで相手の攻撃をしのぎながら、ゲームを有利に進めていきましょう。ライコやオーガポンが早期に倒れてしまった場合でも、ヨルノズクのほうせきさがしで必要なカードをサーチし、ゲームを立て直すことが重要です。また、ジャッジマンやナンジャモといったサポートカードを活用し、手札をリフレッシュすることも重要です。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a222/187】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、相手ポケモンに大ダメージを与えます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a020/187】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコexのワザを早く使えるようにします。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:たねポケモンの逃げるコストをなくし、展開をスムーズにします。
- カード名:キチキギスex【SVN002/045】:特性「さかてにとる」で山札を引いてゲームを有利に進めます。ベンチポケモンにもダメージを与えられる「クルーエルアロー」も強力です。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:序盤にHPが低いポケモンをサーチし、展開をサポートします。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤は控えめに展開し、必要に応じてヨルノズクに進化させます。
- カード名:ヨルノズク【SVN008/045】:特性「ほうせきさがし」で必要なカードを探し、ゲーム展開をサポートします。
- カード名:メタモン【SV4a144/190】:特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンに変化し、展開をサポートします。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexと同様、強力なワザでダメージを与えられます。
- カード名:チヲハウハネ【SV8a087/187】:高いHPと強力なワザで、相手ポケモンにダメージを与えます。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチし、素早い展開を可能にします。
- カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュするコストがありますが、強力なポケモンをサーチできます。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチします。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えられます。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを別のポケモンにつけ替えることができます。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くことができます。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えられます。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
- カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュします。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やし、展開の幅を広げます。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名:基本雷エネルギー:雷タイプのポケモンに使用します。
- カード名:基本闘エネルギー:闘タイプのポケモンに使用します。
- カード名:基本草エネルギー:草タイプのポケモンに使用します。
コメントを残す