コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの安定した展開を軸とした、高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、タケルライコexの強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンを駆使し、毎ターン安定して手札補充を行い、終盤まで勢いを維持します。
強み
- タケルライコexの高い火力を活かした、安定した展開と攻撃
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速
- システムポケモンを効果的に活用した、毎ターンの手札補充と盤面維持
序盤の動き
先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexまたは他のポケモンを展開し、盤面を整えます。後攻の場合は、相手の展開を妨害しつつ、積極的にポケモンを展開し、盤面を優位に進めます。ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることで、手札補充を行います。イキリンコexの特性「イキリテイク」で一気に手札を補充し、展開を加速させます。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを展開し、状況に応じて戦術を変えます。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加え、必要なポケモンを確保しゲーム展開を有利に進めます。これらのシステムポケモンをうまく活用することで、早期にタケルライコexを展開し、攻撃的な立ち回りを目指せます。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」を最大限に活用し、相手のポケモンにダメージを与えます。このワザは、自分の場のポケモンについているエネルギーをトラッシュすることでダメージが増加するので、エネルギー加速と同時に攻撃を行うことができます。オーガポンみどりのめんexの特性と、エネルギー回収、大地の器などを用いてエネルギーを確保し、毎ターン継続的に攻撃し続けます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えることで、状況に対応した戦術変更を柔軟に行います。また、プライムキャッチャーを活用し、相手のキーカードとなるポケモンをバトル場から排除するなど、相手の戦術を妨害する動きも意識します。状況に応じて、その他のポケモンのワザや特性を活用し、相手の攻勢をかわし、優位に立ち回ります。
終盤の動き
終盤は、残りサイド数に応じて、攻勢を維持するか、防御に回るかの判断が必要です。サイドを多く取られている場合は、タケルライコexの高火力で一気に勝負を決めにかかります。また、相手のポケモンのタイプや特性などを考慮し、適切なワザや特性を選択することで、盤面維持を行います。状況に応じて、ボスの指令などサポートカードを使用することで、相手ポケモンをコントロールし、有利な状況を維持することが大切です。手札が不足している場合は、夜のタンカやハイパーボールで必要なポケモンやエネルギーを手札に加えます。残りのエネルギーでさらに攻撃を仕掛けて、試合を有利に運びます。終盤まで安定した手札とエネルギーを確保し、タケルライコexの圧倒的な火力と、オーガポンみどりのめんexの特性を活かし、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 095/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
- カード名:タケルライコex【SV5K 089/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
- カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギー加速を行い、安定した展開を支えます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 234/187】:特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギー加速を行い、安定した展開を支えます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 201/187】:特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギー加速を行い、安定した展開を支えます。
- カード名:イキリンコex【SV4a 337/190】:特性「イキリテイク」で序盤の手札補充をサポートします。
- カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:必要に応じて、ベンチポケモンへの高火力を出します。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げるコストを軽減します。
- カード名:ホーホー【SVLS 009/022】:ヨルノズクへの進化元。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化元。
- カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化元。
- カード名:ヨルノズク【SV8a 128/187】:特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:ヨルノズク【SV-P 173/SV-P】:特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:状況に応じて攻撃役として活躍します。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:状況に応じて攻撃役として活躍します。
- カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを手札から展開します。
- カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加えます。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手札から展開します。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを手札に加えます。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを手札に加えます。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えます。
- カード名:オーリム博士の気迫:「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充します。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、状況に対応します。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイドの残り枚数ぶん山札を引きます。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やします。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギーとして使用します。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーとして使用します。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーとして使用します。
コメントを残す