【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: かず
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexを軸とした、高速展開と高火力の両立を目指したデッキです。序盤からイーブイ、イーブイex、ホーホー、スピンロトムなどのたねポケモンを展開し、素早くブースターexに進化させ、バーニングチャージでエネルギー加速と高火力のワザで相手を圧倒します。終盤はミュウexやガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンexで勝利を目指します。

強み

  • 序盤からの高速展開と安定したブースターexへの進化
  • バーニングチャージによるエネルギー加速と高火力ワザ
  • 状況に応じた様々なポケモンexによる柔軟な対応力

序盤の動き

まず、イーブイやイーブイex、ホーホー、スピンロトムといったたねポケモンを優先的に展開します。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開を加速させます。イーブイexは、特性『にじいろDNA』でブースターexを手札から進化させることができるため、安定してブースターexに進化できます。状況に応じてパオジアンやキチキギスexといったたねポケモンも展開し、相手の盤面に合わせて柔軟に対応します。

中盤の動き

ブースターexが展開できたら、バーニングチャージでエネルギー加速と高火力のワザ『バーニングチャージ』で攻撃を仕掛けます。相手のポケモンを倒しながら、ベンチに控えのポケモンexを展開し、次の展開に備えます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加え、展開のペースを調整します。状況によっては、ミュウexやガチグマ アカツキexを展開し、相手を崩していきます。カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンを入れ替えることで、展開の遅延や、相手戦術の妨害も目指します。

終盤の動き

終盤は、ミュウexの特性『リスタート』で手札を補充し、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』で、一気に勝負を決めます。相手のサイドの枚数や残りHPに合わせて、ブースターexや他の強力なポケモンexを駆使して、勝利を目指します。残りサイドが少なくなった場合は、ブライアのサポートで、より多くのサイドを取り、相手にプレッシャーを与えつつゲームを終わらせます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で、相手にポケモンが倒されていたら、手札を補充し、追加で展開を行うことで、有利に進めます。手札が足りない場合は、夜のタンカで必要なカードをトラッシュから回収することで、展開を継続させます。

採用カードの役割

  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターexの進化元として、序盤の展開を担う。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターexの進化元として、序盤の展開と、状況に応じた柔軟な対応を担う。
  • カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: このデッキのメインアタッカー。バーニングチャージでエネルギー加速と高火力の攻撃を行う。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。序盤の展開を担う。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えることで、展開のペースを調整する。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の展開を加速させる。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 終盤の切り札。特性『リスタート』で手札を補充する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 終盤の切り札。特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』で勝負を決める。
  • カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: 特性『ゆきにしずめる』でスタジアムをトラッシュし、相手の戦術を妨害する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で、相手にポケモンが倒されていたら、手札を補充し、追加で展開を行うことで、有利に進める。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: テラスタルオーブ: 「テラスタル」のポケモンをサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ワザのダメージを強化する。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: シアノ: 「ポケモンex」を手札に加える。
  • カード名: ブライア: 「テラスタル」ポケモンのワザのダメージで相手を倒した場合、サイドを1枚多くとる。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です