【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: しゅん
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と、強力なサポートカードを組み合わせた、高速で強力な悪デッキです。序盤から終盤まで、常に相手を圧倒し続けることを目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力と、相手のベンチへの追加ダメージ。
  • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面制圧力と手札補充。
  • 多彩な妨害カードで相手の動きを封じる。

序盤の動き

マリィのベロバーから展開し、「くすねる」で手札を増やしつつ、マリィのギモーに進化させ、盤面を構築します。この間に、ユキワラシやマシマシラ、マラカッチなどのシステムポケモンを展開し、相手の動きを妨害したり、有利な状況を作ります。状況に応じてテツノツツミを使い、相手のバトルポケモンを入れ替え、有利に試合を進めます。手札補充にはポケギア3.0、ハイパーボールを使用します。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開と手札補充に集中します。

中盤の動き

マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、「パンクアップ」で大量の悪エネルギーをつけます。その後、「シャドーバレット」で相手を圧倒します。この段階で、相手のポケモンが複数残っている場合は、「カウンターキャッチャー」でバトルポケモンを入れ替えて、有利に試合を進めることができます。この段階では、ナンジャモとペパーを効果的に使用することで、手札を補充し、必要なカードを確保します。さらに、スパイクタウンジムの効果でマリィのポケモンを補充し、安定した展開を維持します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの高火力で一気に勝負を決めます。相手のポケモンが残り少ない場合は、「ボスの指令」でキーポケモンを倒し、勝利を目指します。状況によっては、「アンフェアスタンプ」で手札をリフレッシュし、有利な状況を作り出すこともできます。また、このフェーズでは、「アクロマの執念」や「スイレンのお世話」でトラッシュから必要なカードを回収し、デッキの回転率を高めます。進化ポケモンであるマリィのオーロンゲexが倒されてしまった場合は、サイドを2枚取られてしまいますが、マリィのポケモンは複数体存在するため、すぐさま後続のマリィのポケモンを進化させて、次の攻撃へと繋げられます。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役。パンクアップで大量のエネルギーをつけ、高火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前。どつくで序盤のダメージを与えます。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前。くすねるで手札を増やし、盤面を整えます。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: いてつくとばりで相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に進めます。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 005/062】: ユキメノコへの進化前。序盤の妨害と、こおりのつぶてによる追加ダメージ。
  • カード名: テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替える強力な特性を持つ。ハイパーブロアーで相手の動きを妨害。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: アドレナブレインでダメカンを移動させ、相手のポケモンを倒しやすくします。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: さくれつばりで相手を妨害します。受けポケモンとして優秀。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤のグッズロック要員。相手の手札のグッズ使用を封じる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンで相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用するためのカード。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるための重要なカード。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるためのカード。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なカード。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、状況を立て直すACE SPEC。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを複数展開。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、デッキの回転率を高めます。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる強力な道具。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる強力な道具。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのサポートカード。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームの状況をリセットする。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアム。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexの攻撃に必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です