コンセプト
このデッキは、マンムーexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、攻守両面に優れたデッキです。
強み
- マンムーexの圧倒的な火力
- 多彩なサポートカードによる安定性
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
ウリムーからイノムー、マンムーexへの進化を目指します。ウリムーの『なかまをよぶ』でたねポケモンを展開し、展開を加速させます。同時に、ノコッチ、ポッポなどを展開し、手札補充や状況に応じた対応を行います。シェイミを展開することで、ベンチポケモンを相手の攻撃から守ることができます。プレシャスキャリーで、たねポケモンを展開し盤面を有利に展開していきます。
中盤の動き
マンムーexを進化させ、高火力の『とどろくこうしん』で相手ポケモンに圧力をかけます。キョジオーンの特性『エナジーがんえん』を用いてエネルギーを回収し、マンムーexの攻撃を継続的に行います。ノココッチexの『ぎゃっきょうテール』で相手を牽制し、状況に合わせて、ワザマシン エヴォリューションを活用することで、進化ポケモンを戦力として活用します。
終盤の動き
マンムーex、キョジオーン、ノココッチexなど、複数体のポケモンを展開し、相手を圧倒していきます。サイドを取り切るため、状況に応じ、ポケモンいれかえを使い、有利な状況を作ります。相手の強力なポケモンをボスの指令でバトル場に呼び出し、確実にダメージを与えていきます。また、状況に合わせてレントラー、ギギギアルなどの強力なポケモンを展開し、相手を一気に倒していきます。
採用カードの役割
- マンムーex 【SV9 046/100】: 高火力アタッカー。特性『マンモスキャリー』で手札補充。
- イノムー 【SV9 045/100】: マンムーexへの進化前。
- ウリムー 【SV9 044/100】: 序盤の展開と手札補充役。特性『なかまをよぶ』で一気に展開。
- コジオ 【SV4K 038/066】: キョジオーンへの進化前。
- ジオヅム 【SV4K 039/066】: キョジオーンへの進化前。
- キョジオーン 【SV4K 073/066】: エネルギー回収とHP回復役。特性『エナジーがんえん』で継続的な攻撃を可能にする。
- ノコッチ 【SVM 095/175】: ノココッチexへの進化前。手札補充役。
- ノココッチex 【SV9 079/100】: 高火力アタッカー。相手ポケモンexに有効。
- ノココッチ 【SV8a 130/187】: 手札補充役。特性『にげあしドロー』で手札を増やす。
- ピジョットex 【SVN 006/045】: 手札補充役。特性『マッハサーチ』で必要なカードを手札に加える。
- ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化前。
- ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化前。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 高火力アタッカー。特性『さかてにとる』で手札を増やす。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。特性『はなのカーテン』で相手の攻撃を無効化する。
- レントラー 【SV4a 061/190】: 高火力アタッカー。特性『みなぎるせんこう』で展開。
- ギギギアル 【SV7 069/102】: 高火力アタッカー。特性『きんきゅうかいてん』で展開。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンの入れ替え。
- すごいつりざお: トラッシュからの手札補充。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを呼び出す。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに出す。
- プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンを大量展開。
- ふしぎなアメ: 進化ポケモンを進化させる。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンを進化させる。
- 大きなふうせん: 2進化ポケモンのにげるコストを軽減する。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを回収し、手札を増やす。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本闘エネルギー: エネルギー。
コメントを残す