【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はミライドンexを中心に強力なワザで攻めていきます。さまざまな状況に対応できるよう、多様なポケモンとサポートカードを採用しています。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • ピカチュウexの特性「がんばりハート」による高い耐久性
  • 多彩なサポートカードとグッズによる状況への柔軟な対応

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートカードが使えないため、手札にあるたねポケモンをベンチに展開します。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、盤面を整えます。キチキギスex、ガチグマ アカツキex、テツノカイナexといった強力なポケモンを展開し、次のターン以降の攻撃に備えます。リーリエのピッピexは、フェアリーゾーンによる弱点変更で相手のポケモンへのダメージを増大させます。

中盤の動き

ミライドンexの特性「タンデムユニット」を使い、たねポケモンを2体追加で展開します。その後、ミライドンexにエネルギーをつけ、「フォトンブラスター」で攻撃します。ピカチュウexは、特性「がんばりハート」で耐久性を高め、攻撃を耐えながらゲームを有利に進めます。この段階では、相手のポケモンの状況に応じて、テツノカイナexやテツノイサハexなどのポケモンを活用し、柔軟に対応します。ペパーやアカマツなど、必要なカードを引けるサポートカードを使用し、手札を充実させます。

終盤の動き

ミライドンexの「フォトンブラスター」を使い、相手のポケモンを倒していきます。相手の残りHPや状況を見て、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で大きなダメージを与えます。状況に応じて、ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力なワザをコピーして使用することも可能です。リーリエのピッピexの「フルムーンロンド」で追加ダメージを狙い、サイドを取りきりゲームに勝利を目指します。「ボスの指令」で相手の強いポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。必要に応じて、「すごいつりざお」でトラッシュから必要なカードを回収します。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 序盤から中盤にかけて、特性「さかてにとる」で手札を増やし、ゲーム展開を有利に進めるたねポケモン。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤に、「ブラッドムーン」で高いダメージを与えてゲームを締めくくるポケモン。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で高い耐久性を持ち、攻撃を耐えながらゲームを有利に進めるポケモン。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: 序盤に、「バチュチャージ」でエネルギー加速を行う重要なたねポケモン。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」とワザ「フォトンブラスター」で強力な攻撃を展開する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コストを軽減する特性「スカイライン」を持つポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手の強力なワザをコピーできる「ゲノムハック」を持つポケモン。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 状況に応じて、「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」で攻撃を行うポケモン。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 「ラピッドバーニア」で必要なポケモンとエネルギーを確保するポケモン。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を変更し、攻撃を有利に進めるポケモン。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチするグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヘビーバトン: バトル場で倒れたポケモンのエネルギーを他のポケモンに移動するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのダメージ増加と逃走コスト軽減を行うポケモンのどうぐ。
  • カード名: 力の砂時計: トラッシュからエネルギーを回収するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートカード。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、つけるサポートカード。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です