【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ジュニアリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ヨッシー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプの高速展開デッキです。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で序盤から素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』はサイドレースを有利に進めるための重要なワザです。

強み

  • 序盤からの高速展開と高い打点
  • サイド有利を生み出すテツノカイナexのワザ
  • 状況に応じて柔軟に対応できるサポートカードの採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、ミライドンexの『タンデムユニット』が使用できないため、手札にあるたねポケモンをベンチに展開し、次のターンに繋がる盤面を作ります。状況に応じて、ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを手早く展開することが重要です。バチュルを展開し、バチュチャージでエネルギー加速を行うのも有効です。

中盤の動き

ミライドンexの『タンデムユニット』を使い、さらにポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。ミライドンex、テツノカイナexのワザでダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。ピカチュウexの特性『がんばりハート』は、ダメージを軽減しながら場を維持するために重要です。デンチュラ、キチキギスex、ラティアスex、ミュウex、ガチグマ アカツキex、テツノイサハexなどの状況に応じて適切なポケモンを展開し、相手の動きを制限し、盤面の有利を維持します。ペパー、アカマツなどのサポートカードを効果的に使い、必要なカードを手札に加えます。ボスの指令で相手のキーポケモンを集中攻撃することも重要です。

終盤の動き

終盤は、ミライドンexとテツノカイナex、その他のポケモンを駆使して、相手の残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。状況に応じて、プライムキャッチャーを活用し、相手の戦術を崩すことも有効な戦術です。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』でサイドレースを有利に進め、確実に勝利を収めましょう。手札の枚数と残りのサイド数を考慮しながら、慎重にプレイする必要があります。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『タンデムユニット』で盤面を有利にします。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 強力なワザとポケモンexルールにより、サイドレースを有利に進めます。
  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: バチュチャージでエネルギー加速を行い、序盤の展開をサポートします。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 『がんばりハート』でダメージを軽減し、場を維持します。終盤の火力要員としても活躍します。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性『ふくがん』で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増強します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンを倒して、サイドを取り、テンポを稼ぎます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの『にげる』コストを軽減する特性で、戦略の幅を広げます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーすることで、相手の戦術を崩します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突きます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 圧倒的な打点で勝負を決定づける切り札的な存在。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: ラピッドバーニアでエネルギーを移動させ、ミライドンexやテツノカイナexに集中させて戦います。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する重要なグッズカードです。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするデメリットがありますが、必要なポケモンを手札に加えることができます。
  • カード名: 大地の器: エネルギーを素早く確保するためのグッズカードです。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し出すための強力なグッズです。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで、相手の戦略を崩します。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高めます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンを『にげる』際のエネルギーコスト軽減効果により、柔軟な対応を可能とします。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンの攻撃力を底上げします。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開をサポートします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に出すことができます。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexとテツノカイナexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本超エネルギー: ラティアスexとミュウexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です