【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/19)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: まさ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、素早い展開で盤面を制圧する戦略を採用しています。序盤はマシマシラやラルトスの特性で盤面を有利に進め、中盤以降はサーナイトexの特性とワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による圧倒的な展開力
  • マシマシラによる盤面コントロールと、状況に応じた柔軟な対応
  • 豊富なサーチカードと進化補助で安定した展開

序盤の動き

まず、ボウルタウンを展開できれば理想的ですが、先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、手札にあるポケモンを展開します。手札にネストボールがあればラルトス、マシマシラを優先的に展開し、序盤から特性『アドレナブレイン』と『サイコエンブレイス』で盤面を有利に展開します。キルリアへの進化は、状況を見ながら行いましょう。後攻1ターン目は、状況に合わせてナンジャモや博士の研究を使い、手札を整えます。キチキギスexやミュウexを展開し、相手の妨害や、山札の補充をしていきます。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、サーナイトexへの進化を目指します。ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを使い、進化を加速させます。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、ミラクルフォースで一気にダメージを与え、勝利を目指します。この段階でリーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』による弱点変更も活用し、相手のポケモンへのダメージを増加させていきます。マシマシラで相手ポケモンのダメカンを調整し、状況に応じた柔軟な対応を心がけましょう。スボミーは相手の妨害として活用し、相手を弱体化させることも可能です。

終盤の動き

サーナイトexが複数体展開できていれば、相手のサイドを奪い勝利まで突き進みます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、キチキギスexやミュウexの特性で対応し、状況に応じて戦術を切り替えます。相手のポケモンが倒れそうになったらカウンターキャッチャーで交換させ、有利な状況を作り出すことも重要です。手札が足りない場合は、夜のタンカやシークレットボックスで必要なカードを探し、勝利への道筋を築きましょう。最後まで冷静な判断を行い、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化の起点となるたねポケモン。序盤の展開を支えます。
  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』で勝利に導きます。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化の中間ポケモン。ワザもそこそこ使えるため、単体でも戦えます。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で盤面をコントロールし、状況に応じて柔軟に対応します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害を目的としたたねポケモン。相手の戦略を遅らせる役割を持ちます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを有効活用するワザを持つたねポケモン。状況に応じて、戦線に投入します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点タイプを変更し、ダメージを増加させます。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 手札補充と、相手のワザをコピーする特性を持つたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつされた際に山札を引く特性とベンチにもダメージを与えられるワザを持つたねポケモン。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。状況に応じて投入し、戦線を維持します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費することでポケモンをサーチできる強力なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を可能にする便利なグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える強力なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする便利なグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): さまざまなカードをサーチできる強力なACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexやその他の超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です