【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ピコ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性を駆使して相手を圧倒するデッキです。序盤は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行いながら、タケルライコexやその他のポケモンを展開していきます。中盤以降は、タケルライコexの『きょくらいごう』で大量のダメージを与え、ゲームを決めます。システムポケモンを効果的に活用し、手札補充やエネルギー加速をスムーズに行うことで、安定した展開を目指します。

強み

  • タケルライコexの高火力と手札補充効果
  • オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー加速
  • システムポケモンとサポートカードによる盤面制圧と手札補充

序盤の動き

先攻を取った場合、初手はオーガポンみどりのめんexをバトル場に、タケルライコexをベンチに展開するのが理想的です。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』を使い、エネルギー加速を行い、他のポケモンを展開します。このフェーズでは、ホーホーとヨルノズクは、次のターン以降の特性『ほうせきさがし』による手札補充に繋げます。イキリンコexやミュウexなども、状況に応じて場に出して盤面を整えていきましょう。ネストボールやハイパーボールを駆使し、必要なポケモンを素早く展開します。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、状況判断を行いながら展開していきます。スピンロトムの特性『ファンコール』で、後続のポケモンをサーチすることも重要です。

中盤の動き

中盤では、タケルライコexに十分なエネルギーが供給されたら、『きょくらいごう』で一気にダメージを与えます。この段階で、相手のキーポケモンを倒し、ゲームの優位性を築きます。大地の器やエネルギー回収などを使い、エネルギーを効率的に管理しながら、タケルライコexの攻撃を継続します。相手の動きにも注意しながら、ジャミングタワーなどのスタジアムで相手の動きを妨害し、こちらの動きを有利に進めていきましょう。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』を活用し、必要なサポートカードを手札に加えることで、次の展開へと繋げます。また、状況に応じてミュウexやラティアスex、キチキギスexなどのexポケモンも積極的に投入します。

終盤の動き

終盤では、相手のサイドが残り少なくなっている状況下、ボスの指令やプライムキャッチャーを活用し、相手のキーポケモンを倒していきます。タケルライコexの『きょくらいごう』が大きな役割を果たします。残り少ないエネルギーや、トラッシュされたエネルギーをエネルギー回収などで回収して活用します。相手が手札補充やエネルギー加速を阻害しようとしたら、ナンジャモやともだちてちょうなどを活用し、相手の戦略を崩します。状況によっては、コライドンやその他のポケモンを活用し、ゲームを決めます。アカマツなどのサポートカードを活用し、エネルギー管理を徹底しましょう。ゼロの大空洞を有効活用することで、より多くのポケモンを展開し、相手にプレッシャーを与えます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの中核となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』によるエネルギー加速で、タケルライコexをサポートする。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポート役。状況に応じて、ワザ『らくらいあらし』を使う。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:状況に応じて、追加ダメージを与えるワザ『はじょうもうこう』を使う。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で手札を補強するシステムポケモン。
  • カード名:ホーホー【SVLS 009/022】:ヨルノズクへの進化と手札補充を補助する。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:特性『ほうせきさがし』で手札を補強するシステムポケモン。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 337/190】:特性『イキリテイク』で手札を大幅に補充する。
  • カード名:ミュウex【SV4a 327/190】:相手のワザをコピーする能力を持つ強力なポケモン。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:高火力ワザ『むげんのやいば』と、特性『スカイライン』で展開を補助する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で手札を補強する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:エネルギーつけかえ:基本エネルギーを付け替える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの最大数を増加させる。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です