コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力を活かした攻め込みが特徴です。序盤は複数のたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンとサポートカードを駆使し、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- 高い打点と素早い展開で相手を圧倒できる
- 複数の強力なポケモンexにより、盤面を安定して維持できる
- システムポケモンとサポートカードを組み合わせた、柔軟なゲーム展開が可能
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、ネストボールやハイパーボールを使用して、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、キチキギスexといった重要なたねポケモンを素早く展開します。手札にメタモンがある場合は、へんしんスタートで必要なポケモンをサーチし、展開の加速を図ります。ホーホーは、ヨルノズクへの進化を視野に入れつつ、ふみん特性でねむり状態を回避し、安定性を高めます。2ターン目以降は、大地の器やアカマツといったサポートカードも積極的に活用し、エネルギー加速を目指します。
中盤の動き
複数のポケモンexが展開できたら、それぞれの特性やワザを有効活用し、相手を攻め立てます。タケルライコexの「はじけるほうこう」は手札をトラッシュすることで山札を6枚引けるため、次の展開につながります。オーガポンみどりのめんexの「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを確保し、「まんようしぐれ」で高火力を発揮します。キチキギスexの「さかてにとる」で山札を回復し、手札を補充することで展開を継続します。また、チヲハウハネの「ふみならす」で相手の妨害もできます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。エネルギー回収やエネルギーつけかえでエネルギー管理を行い、手札を常に効率よく活用します。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」やオーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」を繰り返し使用し、相手のポケモンを倒してサイドを取り切ります。相手の攻撃に対しては、相手のポケモンのHPを計算しながら、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替えるなどして、有利に戦いを進めます。ヨルノズクの「ほうせきさがし」で必要なサポートカードを手札に補充し、盤面を維持し続けます。常にサイド状況と自分の手札を確認しながら、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a 222/187】:このデッキの主軸となるポケモンex。「はじけるほうこう」で山札を引いて展開を加速し、「きょくらいごう」で高い火力を叩き出す。
- カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:相手のポケモンを倒された場合に山札を引ける特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 234/187】:ベンチにいたらダメージを受けない特性を持つ。毎ターンエネルギーをつけられる特性「みどりのまい」で、エネルギー加速を担う。「まんようしぐれ」で高火力を叩き出す。
- カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:ヨルノズクへの進化素材。ねむり状態にならない特性「ふみん」で安定性を高める。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化素材。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:初手の手札にHP100以下のポケモンを3枚までサーチできる特性「ファンコール」で展開をサポートする。
- カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化するポケモン。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加える。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K 074/066】:相手の山札をトラッシュし、高火力で攻撃できる。
- カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:たねポケモンの逃げるコストを0にする特性「スカイライン」で展開を安定させる。
- カード名:メタモン【SV4a 309/190】:へんしんスタートで必要なたねポケモンをサーチし、展開を加速させる。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:高火力を出す。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギーつけかえ:場のポケモン間でエネルギーをつけ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュしてサイドの数だけ引く。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本雷エネルギー:雷タイプのポケモンにエネルギーを与える。
- カード名:基本草エネルギー:草タイプのポケモンにエネルギーを与える。
- カード名:基本闘エネルギー:闘タイプのポケモンにエネルギーを与える。
コメントを残す