【ポケカ】トドロクツキ環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: あき
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、古代ポケモンの特性と強力なワザを活かし、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を両立させたデッキです。トドロクツキとイダイナキバの強力なワザと、ハバタクカミによる妨害、そしてその他のシステムポケモンを組み合わせることで、相手を圧倒します。

強み

  • 序盤から展開できるたねポケモンの豊富さ
  • トドロクツキ、イダイナキバによる高い火力の確保
  • ハバタクカミ、マシマシラ、テツノツツミによる盤面制圧

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずネストボール、ハイパーボールを使い、トドロクツキ、イダイナキバ、ハバタクカミ等のたねポケモンを素早く展開します。大地の器で基本悪エネルギーを確保し、トドロクツキにブーストエナジーを装着することで、高いHPと安定した運用を可能にします。イダイナキバは相手の山札を削ることで、後続の展開をスムーズに行います。マシマシラは、序盤はベンチに控えさせ、相手のポケモンにダメカンをのせる準備をしておきます。この段階で、すでに手札にエネルギーがある場合、トドロクツキの「あだうちやばね」で攻撃を開始します。 ボウルタウンを場に出し、序盤の展開をさらに加速します。もし、手札にオーリム博士の気迫があれば、古代ポケモンにエネルギーを配り、さらに盤面を強化します。

中盤の動き

中盤では、展開したポケモンの進化や、エネルギー加速、さらにシステムポケモンを活用します。テツノツツミは、相手のキーカードとなるポケモンを入れ替えることで、相手の動きを大きく制限します。ハバタクカミは「あんやのはばたき」で相手の特性を無効化し、盤面を有利に進めます。トドロクツキとイダイナキバは、手札にある「古代」サポートの効果と合わせて、大きなダメージを与えます。ポケギア3.0や夜のタンカで必要なカードを探し、次の展開に備えます。 マシマシラは、相手のポケモンに蓄積されたダメカンを、より危険なポケモンに移し替えることで、相手の戦略を阻害します。状況に応じて、博士の研究や探検家の先導で手札補充を行います。

終盤の動き

終盤は、トドロクツキとイダイナキバによる圧倒的な打点で勝利を目指します。すでに山札が減っている状況では、イダイナキバの「じばんほうかい」が非常に強力な効果を発揮します。手札の枚数を調整しながら、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、ゲームエンドに持ち込みます。このフェーズでは、サイドの枚数にも注意を払いながら、トドロクツキとイダイナキバの攻撃を集中させ、相手のポケモンを撃破することで勝利を目指します。状況によっては、すごいつりざおやともだちてちょうを使って、必要なカードを回収します。最後の1匹までしっかりと集中し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: このデッキの主軸となるポケモン。トラッシュにある「古代」のカードの数だけダメージが増える「あだうちやばね」で、大きなダメージを与える。
  • カード名: イダイナキバ 【SV5K 042/071】: 相手の山札を削る「じばんほうかい」で、相手の戦術を妨害する。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前のターンに古代ポケモンがワザを使った場合、150ダメージ追加。
  • カード名: ハバタクカミ 【SV5K 033/071】: 特性「あんやのはばたき」で相手の特性を無効化し、盤面を有利にする。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦術を崩す。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーをつけ替える。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻す。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: ブーストエナジー 古代】: 古代ポケモンのHPを上昇させる。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
  • カード名: 探検家の先導: 山札からカードを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、山札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イダイナキバ 【SV5K 042/071】
イダイナキバ 【SV5K 042/071】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
ハバタクカミ 【SV5K 033/071】
ハバタクカミ 【SV5K 033/071】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です