【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: お恩師日
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、高速なビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くドラパルトexを展開し、強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。終盤は、状況に合わせて各種サポートカードを使い、勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力と、ベンチへの広範囲攻撃
  • 豊富なサーチカードと安定した展開力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ドロンチ、ドラメシヤを優先的に展開し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。同時に、オーガポン いしずえのめんexやガチグマ アカツキexといった強力なポケモンも展開し、盤面を固めていきます。ルチャブルをベンチに出すことで、相手のベンチへの追加ダメージも狙えます。マシマシラは序盤から相手のダメカンを乗せ換え、後々有利に戦えるよう盤面を調整します。先攻1ターン目は、ポケモンの展開と特性『ていさつしれい』の使用に集中します。

中盤の動き

ドラパルトexへの進化を目指し、ドロンチを進化させます。進化が完了したら、手札のエネルギーカードをドラパルトexにつけ、『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で積極的に攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』を使い、山札を引いて次の展開に備えます。イキリンコexはエネルギー加速と、相手のベンチへの追加ダメージで盤面を有利に進めます。このフェーズではハイパーボールやネストボール、なかよしポフィンを駆使し、ドラパルトexの展開を加速させ、手数を増やすことを目指します。

終盤の動き

相手のサイドが減ってきた終盤では、状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の戦術を崩していきます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で、相手のベンチポケモンにダメージを与え、サイドを一気に奪いに行きます。学習装置や緊急ボードといったグッズで、ドラパルトexをサポートし、最後の攻めを仕掛けます。ロケット団のびっくりボムは、相手のポケモンを削ったり、状況に応じて自傷覚悟で攻撃を仕掛けることができます。きらめく結晶(ACE SPEC)は、ドラパルトexのワザに必要なエネルギーを減らすことで、より多くの攻撃回数を確保します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: デッキの中心となるポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化元。
  • オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】: 相手の特性対策と、盤面維持に貢献する。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと、強力なワザ『ブラッドムーン』を持つ。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて展開を加速させる。
  • イキリンコex 【SV2P 065/071】: エネルギー加速と、相手のベンチへの追加ダメージで盤面を有利に進める。
  • ルチャブル 【SV1S 045/078】: 特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメカンをのせる。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ換える。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせる。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンをサーチする。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収する。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • 博士の研究: 手札を更新する。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
  • タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチする。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー供給。
  • 基本超エネルギー: エネルギー供給。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
  • ルミナスエネルギー: 様々なタイプのエネルギーとして使える。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です